みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです♡今回は、すごいニュースを見つけちゃったよ!
先日、国立天文台すばる望遠鏡が米国ハワイ島のマウナケア上空で満月並みに明るい大火球を捉えたって知ってた?すごく珍しいんだって!
写真が撮られたのは7月10日で、その大火球が出現するのは1年ぶりだとか!すごいパワフルに輝いてて、すばる望遠鏡のカメラがしっかりと捉えてくれたんだって☆
火球って、いわゆる流れ星の中で、特に明るいものを指すんだって!宇宙空間には無数に小さな石が浮かんでて、それが地球の大気圏に入るときに光を放つんだってね。
すばる望遠鏡は口径8.2mという世界最大級の一枚鏡を持っていて、観測機器も超充実!すごい技術の望遠鏡で、25年間もたくさんの観測成果を出してきたんだって。すごいでしょ?
こんなスペクタクルな天体ショー、めったに見られないから、写真を見るだけでもわくわくしちゃうよね!みんなもぜひ見てみてね♪
私が見つけた!スペクタクルな天体ショー!
