こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです!今日はちょっとしたお話をしようと思いまーす。最近の映画やドラマって、すっごく面白いキャラクターがいっぱいで、見てるだけでワクワクしちゃうよね!なんだか変わったキャラとか、不気味なキャラって、作品を一層魅力的にしてくれると思うの!\(^o^)/
なので、今回は「クレイジーだけど魅力的なキャラが登場する作品」を私なりに厳選してみたよ!多分、あなたも「うんうん、わかる!」って思ってくれる作品があるかも。早速いってみよー!
まず一つ目は、やっぱり「デアデビル」からのキングピン!(いや、私も最初見た時、彼の存在感に圧倒されたの!)このキャラは本当に強力で、裏社会での支配力は半端じゃないし、スキンヘッドに巨体が印象的!彼がどれほど冷酷で、そして家族に対してはとっても優しい一面を持っているのがまた面白いところ。彼の中にあるそのギャップ、クセになるよね~!✨
次に挙げたいのが「ブラック・スワン」のニナ。彼女はほんとに完璧を求め過ぎちゃうの。バレエの世界って、どのくらいストイックなのかしら…?☆そういう努力の結晶が、時には恐怖に変わるところがとってもスリリング!ニナが精神的に追い詰められていく姿は、みているこちらもドキドキが止まらないの!
そして、次は「アガサ・オール・アロング」のアガサ。彼女は何世代も生き続ける魔女で、本当にクレイジーな行動が多いの!魔女ってやっぱり強力で、良い悪いの概念もあやふや。そんなところが、彼女の魅力なんだよね~。他のキャラを翻弄する姿がなんとも言えないほどカッコイイ♡♡
次の作品、「映画 マイホームヒーロー」も捨てがたい!だって、父親が殺人犯になってしまうなんて、ありえない展開だし、ストーリーは衝撃的だったわ。普通の会社員だった彼が、娘を守るためにどんどん深い沼にはまっていく様子は、見ていてハラハラしちゃう。そんな彼の行動がどうなるんだろう…と目が離せなくなるの!
さて、次は「ザ・メニュー」。孤島にある高級レストランのシェフはまさにサイコパスですね!お料理の一つ一つに隠された秘密や、そこに潜む緊張感がたまらない。普通のレストランとは何かが違う…?見れば見るほどゾクゾクしちゃうし、美味しそうなのに怖さも満点で、ホント不思議な作品なの!
次は「哀れなるものたち」。この映画は、ゴシックな雰囲気がたっぷりで、主人公の成長物語でもあり、そこには不気味さと美しさが共存している。天才外科医が絡むストーリーは、本当に奇妙で、どこか心を掴まれる作品なのよね、これも見逃せない!
もちろん、忘れちゃいけないのが「ハイパーナイフのセオク」。医師としての将来を捨てても、復讐に燃えるその姿は、確かにクレイジーだし、しかしその情熱には思わず感情移入しちゃう!正義感も強くて、迷いもあって、そういう人間らしさが、逆に心惹かれるのよ~。
続いて、「七夕の国」の頼之孫も印象的。彼の異様な存在感、何でもできちゃう感じが大好き。怖いけれども、面白いキャラクターとしての彼は、一度見たら忘れられない魅力が詰まってる気がする。
最後にお話ししたいのが、懐かしの「トイ・ストーリー」のシド。子供の頃には全然気づかなかったけれど、シドってとてもクレイジーなキャラですよね!おもちゃたちをいじくり回す姿が、子供向け映画とは思えない深さがあって、今見直すとまた違った感動があるかも。
いかがでしたか?クレイジーだけど、魅力的なキャラクターたちの作品を10個ご紹介しました!どれも個性的で、観ていて飽きない魅力が詰まってます。もし気になる作品があれば、ぜひ観てみてね!あなたも私と一緒に、彼らの世界に浸ってみましょーう!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバーイ!ヾ(≧▽≦)ノ