こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです✨今日はちょっぴり寂しい話題をシェアしたいと思います。先日、YouTubeの元CEOであるスーザン・ウォジスキさんが逝去されたという悲しいニュースを知ったの。彼女は56歳という若さでの別れでしたが、彼女の功績は本当に素晴らしいものだったなぁと、しみじみ感じています。
スーザンさんは、Googleの誕生に深く関わっていた人物としても有名。彼女がGoogle創業時、ラリー・ペイジさんやサーゲイ・ブリンさんがまだ学生だった頃、自宅のガレージを貸してあげたなんて、すごいエピソードだよね!自分の家を開放するなんて、普通の人にはできないことだよね〜。理想の上司って感じじゃない?(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)
彼女がYouTubeに加わったのは1999年。広告部門でのキャリアを活かし、2014年からはCEOとしてYouTubeの成長を支えてきたそう!その間、動画産業は大きな進化を遂げたよね。最近はショート動画とかでお手軽に楽しめるし、本当に時代の流れを感じる。こういった変化を見守りながら、その最前線で戦ってきた彼女の姿は、私たちにとっても大きなインスピレーションだったと思うの。
健康問題や闘病生活については、彼女がCEOを退任されたときに話していたみたいだけど、まさかそんなことがあったなんて、思いもしなかった。Twitterでも彼女の名前がトレンド入りしていて、世界中の人々が感謝と追悼の言葉を寄せている姿には、ちょっと胸が熱くなりました。さすが、心あるリーダーだったね✨
実際にYouTubeを利用している私たちにとって、彼女の功績は普段の生活にも息づいているし、彼女の考えやビジョンが私たちの娯楽や情報の取り方を根本から変えてきたんだよね。当たり前のように見えるけれど、彼女がいなければ私たちのオンラインライフは全然違っていたはず。やっぱり、偉大なことを成し遂げるためには、その背後にいる人たちの力が必要なんだと改めて感じたよ〜。
それにしても、最近のビジネス界や技術界では、素晴らしい女性リーダーが増えてきている印象。自分が何かを成し遂げようと奮闘する中で、こういった道を切り開いてきた先輩たちの存在を思うと、少し勇気が湧いてくるんだよね(*´∀`*)私も頑張らなきゃって気持ちになります!
ウォジスキさんのように私たちに影響を与えられる存在になれるよう、自分磨きを続けたいと思います♡スペシャリストであり、母親であり、友人である彼女の姿、これからもずっと私たちの心に留めておきたいな。
さて、少しセンチメンタルになっちゃったかもだけど、家族や友だちとのつながりの大切さを再認識したり、自己成長を心がけることって本当に重要だよね。皆さんも自分自身を大切にしながら、周りの人と支え合っていきましょ!それでは、また次のブログでお会いしましょ〜!バイバイ!(≧▽≦)