私のサイバーセキュリティに対する意識が変わった日

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです!最近、ちょっと怖いニュースを見つけたんですけど、それがNTT西日本グループの子会社であるNTTマーケティングアクトProCXで起きた、顧客情報の不正持ち出しなんですよね。もう、ホントに驚きですよね!こんなことがあるなんて、思ってもみなかったんですけど・・・。

この事件では、委託先の元派遣社員が顧客情報を不正に持ち出したということで、多くの企業や自治体が影響を受けたみたいです。NTTマーケティングアクトProCXによると、少なくとも59の企業や自治体の顧客情報約900万件が不正持ち出しの対象になったみたいですよ!ホントに大変なことですよね。

なんと!そのうちの2組織からは、なんとクレジットカード情報まで持ち出されてしまったんですって!これってホントに怖いですよね!クレジットカード情報が漏れてしまったら、私たちの大切なお金が危険にさらされることになっちゃいますよね。ちょっと考えただけでも、ぞっとします・・・。

でも、問題の影響範囲について、NTTマーケティングアクトProCXは公表することができないと話しているんですって。委託契約を受けている企業や守秘義務があるため、直接的な情報が出せないんですって。だから、影響を受けた企業や自治体がそれぞれ発表するのを待たないといけないみたいですね。

それで、私は今日は影響を受けた企業や自治体の情報をまとめてご紹介したいと思います!もちろん、公表されている情報だけを使ってまとめるので、完全なリストが出せるわけではありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。

この事件の影響を受けた企業や自治体は、随時更新していく予定ですので、こまめにチェックしてみてくださいね。これからも、情報を提供していきますので、皆さんも注意して情報を収集してくださいね!もし、何か新しい情報が入ったら、すぐにブログでお伝えしますから安心してくださいね!

それでは、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!また次のブログ記事でお会いしましょう!バイバイ(。・ω・。)ノ♡

タイトルとURLをコピーしました