私の家のプライバシーが!?Wyzeの防犯カメラ障害で大ピンチ(Cozy Life)

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みずきです!最近、Wyzeの防犯カメラで大事件があったって知ってる?え、知らない?じゃあ早く教えてあげるね!
Wyzeの防犯カメラっていうのがあるんだけど、なんと障害が発生して1万3000人もの人が他人の映像を一時的に見られちゃったんだって。え、ありえないって?私もビックリしちゃったよ!

この問題はなんと、米国時間2月16日の午前中に起きた障害から始まったらしくて、その間、ユーザーは自分のカメラの映像を見ることができなくなっちゃったんだって。そして、障害が解消された後、一部のユーザーが自分のカメラのものじゃないイベントの画像や動画を見られるようになっちゃったの。うわー、怖いよね。

Wyzeの共同創業者、David Crosby氏によると、その原因はシステムが過負荷になってしまって一部のアカウントが誤ったカメラに接続されてしまったみたい。なんてこと!しかも、最初は14人だと思われてたけど、実際は1万3000人もの人が影響を受けたんだって。その中で実際に画像を見たり動画を見たりしたのは1504人だけだけど、それでもすごい被害だよね。

Redditのユーザーによると、自分のカメラが見られていたことを知らされた23歳の女性がいたんだって。女性は家を出ていくときに病気のペットの様子を見るためにカメラを使ってたはずで、その時間帯に誰かに見られていた可能性があるってこと。本当に気持ち悪いし、侵害された感じがするって言ってたよ。

でも、幸いなことに、見られたのはイベントビューだけで、ライブ映像を見られたわけじゃなかったから、少しは安心かな。

Wyzeはすぐに問題に気づいてイベントタブを無効にしたり、再発防止策を講じたりしてるみたい。これからはもっと注意して運用してほしいよね。私たちのプライバシーを守るためにもね!

タイトルとURLをコピーしました