こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りさこです!今日は、秋の訪れと共にやってきた、美味しい「二十世紀梨」についてお話ししちゃいますね。これからの季節、食欲の秋って言いますし、みんな大好きなフルーツの話題がとっても楽しみなんです♪
さて、最近のニュースでも、秋の味覚の一つとして二十世紀梨が出荷され始めたって報じられていたけれど、実は出荷がちょっと遅れたんだって。台風の影響で、予定より2日遅れちゃったみたい。あー、自然って本当に油断がならないですね。でも、心配だった実の落下や傷みは大丈夫だったみたいで、ほっと一安心☆
二十世紀梨って、あのしゃきしゃきな食感と甘さがたまらないんですよ!皮の薄さとジューシーさが絶妙で、秋にはぜひ味わいたいフルーツのひとつ。香美町が有名って聞いたけれど、そこは兵庫県の中でも特に二十世紀梨の産地として知られているそう。私もいつか香美町に行って、直売所で新鮮な二十世紀梨を手に入れたいなぁ〜!
梨のことを考えると、私はいつもおばあちゃんの家で食べた思い出が蘇ります。おばあちゃんは毎年この時期になると、庭の梨を採ってきては私たちに分けてくれたんです。新鮮な梨をかじりながら、おばあちゃんが昔の話をしてくれる時間が大好きでした。
今年は、出荷が遅れたとはいえ、香美町から全国に出荷されるとのことなのでマーケットにたくさん並ぶのが待ち遠しいですね!京阪神を中心に出荷されるらしいので、関西地方の方々は特に楽しみにしているんじゃないかな〜。私も、スーパーに行くたびに二十世紀梨があるかチェックしちゃいそう!
ところで、梨以外にも秋の味覚いろいろありますよね。栗、さつまいも、キノコなど…でもやっぱり梨は特別!フルーツなのに食べごたえがあって、自然の大いなる恵みを感じさせてくれる。梨を使ったデザートも大好きで、特に梨のタルトなんて最高!甘さ控えめのクリームと、シャリっとした梨の食感のコンビネーションが癖になります♪
あぁ、話がどんどん逸れちゃうけど、実は最近、友達と一緒に梨狩りに行く計画を立ててるんです。新鮮な梨をその場で食べられるって贅沢だよね〜!さらに、梨の木の周りでピクニックしたり、お友達と写真を撮ったり楽しそう☆すっかり外出するのが待ち遠しくなっちゃいました♪
しっかり栄養がある秋の味覚、たっぷりと楽しみたいですよね。私の目標は、旬の内にいろいろな料理に挑戦すること。二十世紀梨を使って、デザートやサラダ、なんかも作ってみたいなぁ。どうせなら、カラフルな盛り付けにしてインスタにも投稿しちゃおうかな?✨
皆さんも、今年の秋は二十世紀梨を食べる機会があったら、ぜひその美味しさを堪能してくださいね!梨が美味しく育つのも、天候や自然の力があってこそ。のんびりした秋の雰囲気を味わいながら、天然のサプリメントを楽しむ感じで、みんなで秋を満喫しましょう☆
それでは、次回もまたお楽しみに!梨好きな皆さん、ぜひコメントで感想を教えてくださいね!りさこでした〜♪