こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです!今回は秋の味覚についてご紹介します♪
みなさん、枝豆って好きですか?私は夏の定番食材で、ビールとの相性も抜群だと思っていました!でも、なんと枝豆にも新たな進化系が登場したんです!
兵庫県丹波篠山市で、300年以上も他の品種と交配せずに育てられた「丹波篠山黒枝豆」の販売解禁のニュースが入ってきました!これを食べると他の枝豆が食べられなくなるんだとか!一体どんな特産品なのでしょうか?
丹波篠山産の黒大豆は、粒が大きくて肉厚、甘みが強く、味も濃いと評判だそうですよ!他の類似品が出回ることを防ぐため、毎年10月初旬に「販売解禁日」を設定しているんだとか。今年は7日で解禁されたとのことです。
私も気になって早速購入してみました。これが食べると、他の枝豆が食べられなくなる理由がわかりましたよ!本当においしいんです!枝豆本来のおいしさがギュッと凝縮されていて、まさに舌の上でとろけるような食感と味わいです。
秋の夜長に、この丹波篠山黒枝豆をつまみながら友達とのんびりおしゃべりするのもいいですね。ビールや日本酒との相性もばっちりです!
ただし、気になるのは販売期間が10月末までということ。限定された期間しか手に入らないので、気になる方はお早めにGETしてくださいね!
それでは、秋の味覚を満喫するために、丹波篠山黒枝豆と一緒に素敵な時間を過ごしましょう♪さおりでした!