みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです♡ 今日は、秋と言えばやっぱり果物狩りってことで、最近オープンした京丹後市久美浜町のナシ狩りについてお話ししたいと思います!✨
秋の味覚といえば、ナシ!🍐 みんな大好きじゃないですか?甘いナシを頬張る瞬間って、本当に幸せな気持ちになれますよね。最近、友達と「ナシ狩り行こう!」って盛り上がってて、いろんなナシの品種を食べ比べたいな〜と思ってます。特に「二十世紀」と「新興」っていう品種に興味津々!どちらも濃厚で甘みが際立っているみたいだから、ぜひ食べてみたいな♡
さて、久美浜町のナシ狩りは、保育園の子どもたちが楽しむ光景もあったみたいで、なんだかほっこりしますよね。背伸びしてナシをもぎ取る姿が目に浮かびます!子どもたちが「おいしい!」って言ってるのを聞くと、自分も食べたくなりますよね〜。私も小さい頃、果物狩りに行くのが大好きで、友達と一緒に盛り上がっていたのを思い出します。一緒にナシを採って、食べ放題なんて、夢のような話です!💕
それにしても、今年のナシはやっぱり少し小ぶりだと聞いて、ちょっと残念だけど、糖度が高いってのは期待大!甘いナシを頬張りながら、幸せな気持ちになれるのは間違いなし。特に、夏場の雨不足って、ナシにどう影響するんだろう?でも、逆に甘さが増すってことは、良いことかもしれませんね♪
こうして旬の果物を楽しむことができるのも、自然が与えてくれる素晴らしい贈り物ですよね。ナシ狩りを通じて、友達や家族と一緒に素敵な思い出を作りたいな〜と思っています。🍂 また、ナシ狩りができるのは10月下旬まで続くそうなので、行くなら早めがいいかもね!まだまだエネルギーが必要な秋、フルーツで補充しちゃいましょう!
地元の観光案内所で詳しい情報を見られるみたいだけど、ナシ狩りの入園料もお手頃で嬉しい!大人1100円、小学生990円、そして園児770円なんて、無理なく楽しめそう♪😊 最近はお休みの日に、お友達とサクッと出かけられる場所を探していたので、しっかりと予定を立ててみようかな〜と思っています。
皆さんも、ナシ狩りに行く予定の方はぜひ、友達や大切な人と一緒に、食べる楽しみや採る楽しみを分かち合ってくださいね!自然と触れ合うことで、心もリフレッシュできるし、秋の美味しさに感謝しながら過ごせると素敵だなと思います。次回のブログでは、私のナシ狩り体験をレポートしたいと思っていますので、お楽しみに〜!それでは、またねっ!