大変お久しぶりです、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです!今日は、住宅リノベーションに関する素晴らしいニュースをお届けします♪
最近、注目を集めているのが、積水化学とリノベるによる既存マンションのZEH水準リノベーションの提供です!ZEHって何か分かりますか?私も最初は知りませんでしたが、Zero Energy Houseの略で、ゼロエネルギー消費を実現する住宅のことを指すそうです。「エコで快適な住まい」として、これからの時代にぴったりのスタイルなんだそうですよ!
さて、この素敵なプロジェクトは、まずはマンションを対象にしていて、ZEH水準リノベーションの設計や施工、温熱計算、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の申請、費用対効果の見える化など、一連のリノベーションサービスをワンストップで提供するんですって!しかも、区分マンションの買取再販業や個人向け・法人向けのリノベーション請負事業の3つのチャネルを通じて、ZEH水準リノベーションの普及を進めていくとのこと!すごいアプローチですよね!
リノベるの買取再販事業「リノベる。U」では、神奈川県川崎市宮前区鷺沼にある区分所有マンションが竣工し、BELS認証「ZEH Oriented」を取得したリノベーション済みマンションが10月から販売開始されています。こちらのマンションは、共働き夫婦と子供が住むことを想定した2LDKで、ウォークインクローゼットや室内窓、リビング脇のワークスペースなど、とっても快適な機能が備わっているんですって!さらに、高断熱・高気密を実現し、省エネ高効率給湯器や高断熱浴槽なども導入されているんですよ♪
三浦隆博氏は、「リノベーションは建て替えと比較してCO2排出量を削減できるとされていますが、普及の障壁となっている要因がまだまだある」と話しています。たとえば、費用対効果がわかりにくいことや、設計や施工のノウハウ不足、各種認証取得などの手続きの煩雑さなどが挙げられます。ですが、積水化学とリノベるの取り組みによって、これらの問題が解消され、ますますリノベーションが身近になっていくことを期待しています♪
ZEH水準リノベーションの提供は、まず首都圏からスタートし、徐々に全国に展開していく予定だそうです。これからますます快適でエコな住まいが増えていくことでしょう!積水化学とリノベるの取り組みは、良質な住宅ストックが循環し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献することを目指していますよ!
既存マンションのリノベーションは大変魅力的ですよね。住んでいる場所をより快適に、かつ地球にやさしいスタイルに変えることができるなんて素敵です!みなさんも、ぜひ積水化学とリノベるのリノベーションサービスに注目してみてくださいね!
それでは、今日はこの辺で。また次回、おしゃべりしましょう♪ ひなでした!