みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです☆最近、インスタ映えするスポットがたくさんある中、みんな大好きな万博が開幕したって知ってる?特に注目を集めているのが「空飛ぶクルマ」。これぞ、未来の乗り物!なんて夢が広がるような話だよね♡
さてさて、万博の初日にデモ飛行が行われたようで、その魅力的な映像はSNSを賑わせているよ!赤と青のカラフルな機体が風に乗って飛び立つ姿、想像するだけでワクワクしちゃう(≧▽≦)!でも、実際に現場では初日は混雑がひどかったみたいで。また、QRコードが読み込めない人がいて、ゲート前が大混乱だったらしいの。これにはスタッフも頭を抱えたはず…笑
万博協会も急いでWi-Fiを増設したみたい。だって、今の時代、いかにスマートフォンに依存しているか、みんな自覚してるよね。ちょっと前まで、連絡が遅れるというと「電話しなきゃ!」っていう時代だったけど、今やLINEやSNSで瞬時に繋がれるから、やっぱり電波が繋がらないのはイタイよ⛔️。
あと、初日の来場者数が11万9000人も!夢洲駅周辺が人でごった返したって報告もあったし、夕方の帰宅時間と来場者がバッティングしたら、そりゃあ大変!でも、これも万博の盛り上がりの証だよね。未来の移動手段を体験するために、どれだけの人々が駆けつけたのか…その熱気が伝わってきて、りりも思わずテンション上がっちゃう☆
未来の乗り物が身近になるって、なんだか夢が膨らむよね~。空飛ぶクルマ、実際に普及したら、毎日の通勤も楽になるし、移動時間も短縮されるから、欲しいって思っちゃう!でも、どうやって安全性を確保するのか、実現可能なのか、今後の技術と対策が重要になってくるんだろうな。
万博はただの観光地ではない、と改めて感じるよね。技術の進化がどれだけ世界を変えていくのか、それを肌で感じられる機会って本当に貴重だと思う。これからも、空飛ぶクルマだけでなく新しい技術に目を向けていきたいな~。
さて、りりもこれから何か面白い情報をキャッチして、皆にシェアする予定なので、お楽しみに!みんなも万博に行ったら、ぜひその感想を聞かせてね(≧▽≦)/!それではまた次回、ねん☆