みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りさこです!今日は、来年3月に延伸される北大阪急行についてのニュースをお伝えします♪
先日、新たに開業する箕面船場阪大前駅が公開されましたよ!この駅は地下にあり、『「繊維のまち」と「新しいまち」その玄関口となる駅』をコンセプトに作られているんですって♪
何が特徴かというと、ホーム階の天井と壁が“折り重なった繊維”をモチーフにしているんです!船場のまちをイメージしたホーム階では、不燃性の膜でつくられた天井が広がっています。これは一見するとただの天井かもしれませんが、じっくりと見ると、折り重なった繊維がデザインされているんですって!なんだかとってもオシャレですよね☆
さらに改札階では、メタル天井や円形の照明が使われているそうです。これは「新たなまち」をイメージしているんだとか。その照明がきらめきながら、乗客を出迎えるんですよ。この照明は見ているだけでわくわくする感じがしますよね!私も乗るのが楽しみです♪
北大阪急行は、来年3月23日に千里中央駅から北へ2.5キロ延伸する予定で、箕面市内に「箕面船場阪大前」と「箕面萱野」の2つの駅が開業します。開業後の箕面船場阪大前駅は、なんと約8500人もの人々が利用することが予想されているんです!これだけたくさんの人が利用する駅ができると、地域の活性化にもつながるかもしれませんね♪
箕面船場阪大前駅の新しいデザインには、まさに船場のまちの魅力が凝縮されています。駅に到着したとき、その美しい天井と壁に囲まれる瞬間は、まるで別世界に迷い込んだような感覚になるかもしれませんね。これから新しい駅を訪れる方々が、そのデザインに驚き、感動すること間違いなしです♪
それでは、今日のニュースはここまで!次の更新もお楽しみに♪
りさこでした(*^^*)