米ロビンフッドのBTC保有数が3位、ETHは5位であることが判明!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!今回はロビンフッド・マーケット(Robinhood Markets)に関する注目のニュースをお届けします。米国の株式や暗号資産の取引アプリを提供しているロビンフッド・マーケットが、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の保有数において、全保有者の中で3位と5位にランクインしていることがわかりました。しかも、ロビンフッドは正式な発表を行っていないとのことです。

インテリジェンス・プラットフォーム「アーカム(Arkham)」のデータによると、ロビンフッドは約11.8万BTCを保有しており、これは約4672億円(約32億ドル)に相当します。この保有量は、仮想通貨取引所のバイナンス(Binance)の約64億ドルに次いで、第3位の保有量となっています。実はこのウォレットの保有者は不明なままで、大量のビットコインを保有する謎のユーザーが話題を呼んでいたのです。なお、このウォレットは顧客の資産を保管しているアドレスであることが分かっています。

さらにETHについても、ロビンフッドのウォレットの中で第5位に位置づけられていることが報告されています。約172万ETHを保有しており、その価値は約4274億円(約39.2億ドル)に相当します。まさに莫大な資産を所持していることがわかりましたね。

このニュースを知って、私は驚きと共に、ロビンフッドの規模と影響力を改めて感じました。ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産は、昨今ますます注目を浴びています。そして、その保有量が第3位と第5位ということは、ロビンフッドが仮想通貨市場において重要な存在であることを物語っています。

しかしながら、ロビンフッドはこの件について公式の発表を行っていないため、詳細な情報や保有者の正体については明らかにされていません。これからの動向に注目が集まることでしょう。

それでは、今回のトピックはここまでにします!ロビンフッドの保有するビットコインとイーサリアムの量について、皆さんはどのように感じましたか?ロビンフッドの存在感が改めて浮き彫りになったニュースでしたね。また次回のブログ記事もお楽しみに!

それでは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなでした♪

タイトルとURLをコピーしました