こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです🌸今日は少し真面目な話をしようと思います。でも、真面目だけど楽しい小話も交えて行くので、最後まで見ていってね♪
さて、最近アメリカのトランプ大統領が、中国のアプリ「TikTok」についての新しい方針を発表したこと、もう耳にしたかな?ちょっとドキドキする瞬間だよね!トランプ大統領が署名したこの大統領令は、中国系企業の「字節跳動(バイトダンス)」から米国の企業に大部分の所有権を移すという内容なんだ。もちろん、これにはアメリカの安全保障を守るという目的があるのだけど…
まず思ったのは、これってTikTokを使ってる私たちにとって、どんな影響があるのかな?アプリの利用環境が変わったり、プライバシーの問題が気になる?それとももっと楽しいコンテンツが増えるのかな?(心の中で期待を膨らませながら)
ちなみに、私はTikTokが大好きで、毎日何かしらの動画をチェックしているの。かわいい猫の動画や、ダンスのチュートリアル、クッキングのアイデアなんか、毎回新しい発見があって本当に楽しいよね♪ そんなアプリが、アメリカの企業によって運営されるようになると、私たちのフィードがどう変わるのかが気になるところ。
大統領の発言によると、新しく設立される合弁企業がTikTokのアメリカ事業の80%を保有することになるらしいよ。オーナーが変わると、コンテンツの内容や運営方針がどう変わるのか、私たちもそわそわしちゃうよね😳
それに加えて、TikTokの取締役会には米国人が大半を占めることになりそう。これはつまり、アメリカの文化やトレンドが反映されるようになるってことかな?楽しみな反面、世界中のユニークな文化が損なわれることもなければいいなって、ちょっと心配もしてるの👀✨
そして、ネットの安全性やプライバシーの問題も心配。私たちがアップした動画や情報が、どこに保管されているのか、その管理が誰にされているのかって、私たちユーザーにとって結構重要なポイントだよね。ほんとに最近は、プライバシーの意識が高まっているし、自分の情報がどう扱われるのか気になるのは当然だと思う!
これからのTikTokは、どんな風に変わっていくのかな?私たちも「TikTok世代」として、新しい文化を楽しみつつも、きちんと情報を選び取る賢さが求められる時代に突入していくのかもね。楽しみと不安が入り混じる中で、どうこのアプリと付き合っていくか……すごく考えちゃう。
そういえば、最近友達と話していたんだけど、TikTokの新機能や企画が実装される時期に、特に新しいダンスチャレンジやバイラル動画が流行したりするのって、やっぱり面白いよね!私もつい試したくなっちゃうけど、あれって本当に勇気がいるよね…(笑)
最後に、アプリが変わっても私たちが楽しめるエンターテイメントであり続けてくれることを願ってるよ!これからも、TikTokの進化を一緒に見守りながら、楽しいコンテンツをシェアしていきましょうね✨それでは、今日はこの辺で!またね~!