米国投資家キャッシーウッド氏と21SharesがイーサリアムETFの申請を行う

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです!最新のニュースをお届けします♪

今回のニュースは、アーク・インベスト(ARK Invest)と21Sharesが、イーサリアム(ETH)の現物上場投資信託(ETF)の承認を米証券取引委員会(SEC)へ申請したというものです。この申請が承認されると、米国で初の事例となりますよ!

申請されたのは、「Ark 21Shares Ethereum ETF」という名前のETFです。カストディは、同社がすでに申請している現物ビットコインETFと同様、コインベース・カストディ・トラスト・カンパニーが行うそうです。アーク・インベストは現在、現物ビットコインETFの申請中でもあります。

ちなみに、アーク・インベストは今年6月に「ARK 21Shares Bitcoin ETF」の申請を行ったものの、SECから却下された経験もあります。そして、さらにビックニュース!21Sharesとアーク・インベストは8月には、2つのイーサリアム先物ETFである「ARK 21Shares Active Ethereum Futures ETF」と「ARK 21Shares Active Bitcoin Ethereum Strategy ETF」の申請も行いました。

さて、SECがこのイーサリアムETFの申請をどのように判断するかはまだわかりません。しかし、アーク・インベストはSECが最終決定を下すまで最長240日(つまり2024年1月まで)の猶予を与えられていると報じられています。今後の動向に注目ですね。

何度も申請を行っているだけあって、みなさんも分かるようにイーサリアムETFは注目を集めているんです。仮想通貨市場の発展にとっても重要なステップとなることでしょう。イーサリアムの価格にも影響が出るかもしれませんね。

それでは、今日のニュースは以上です!また次の記事でお会いしましょう♪ノシ

タイトルとURLをコピーしました