米SECゲンスラー委員長、ビットコインETF申請の審査は「作業中」と述べる(審査中のビットコインETFに期待!)

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです!

みなさん、ビットコインのETF申請の審査状況についてご存知ですか?そうです、米証券取引委員会(SEC)のゲイリー・ゲンスラー委員長が審査は「作業中」だと述べましたよ!

先日、ゲンスラー委員長がブルームバークTVのインタビューで発言しました。具体的には、SECが審査している複数のビットコインETFの審査状況について詳細は触れませんでしたが、「スタッフは複数のETF提出書類について作業を続けている」とのことです。

現在申請が提出されているのは「8件か10件」だそうです。審査を行うSECの取引・市場部門のスタッフは、ディスクロージャー・レビュー・チームと呼ばれるグループに所属しており、ETF発行者へのフィードバックを行っているようですよ。

ただし、ゲンスラー委員長は、暗号資産運用会社グレイスケール・インベストメンツに対する訴訟の次の一手についてはコメントを控えたそうです。現在のところ、承認された場合の具体的な承認方法についても明言されていません。

また、先日のニュースでグレイスケール申請の現物ビットコインETFへの承認拒否が取り消される可能性が報じられていましたが、SECは控訴しない構えであるとのことです。控訴裁は来週中に判決の命令を出す予定で、その命令には申請の再検討指示も含まれる見込みです。

さらに、ブラックロックの現物ビットコインETFが誤報として承認されたというニュースもありましたね。このニュースによって、ビットコインの価格が乱高下したようです。

ということで、ビットコインETFの審査はまだまだ続いているようですね。私たち投資家にとっては、早く結果が出てくれることを願うばかりです。ビットコインETFの承認が実現すれば、仮想通貨市場にも大きな影響を与えることでしょう。

それではまた次回、元気な経済ニュースをお届けします!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみでした!(`・ω・´)ゞ

タイトルとURLをコピーしました