こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおです💖。
今日の話題は、なんと純金トランプがふるさと納税の返礼品として登場したというニュースです!それも、寄付額が777万円から999万9000円に引き上げられたなんて、驚きすぎませんか!?😳
まず、この純金トランプのすごさについてお話ししましょう。なんと、純度99.99%のフォーナインという高純度の金を使っていて、全部で54枚。ジョーカー1枚を含む53枚のトランプと、好きな四字熟語や市長からの感謝状が選べる特別カード1枚が入っているんですって。桐箱に入っているなんて、なんだか高級感が漂いますよね✨。実際にこのトランプで遊ぶというよりも、これはもう完全にコレクターズアイテムですね!
私、トランプ遊びは時々友達とやるけど、こんなに高額なトランプで遊ぶなんて、ウッカリカードを無くしたらどうしよう…ってドキドキしちゃいます💦。しかも、このトランプを作るために市長自らが金属加工会社と交渉していたなんて、ちょっと胸が熱くなりますね。市長も本気で三田市を盛り上げようとしているんだなぁって、感心しちゃいました。
でも、どうして寄付額がこんなに上がったのか、少し考えてみましょう。最近、金の価格がどんどん上昇しているんです。その背景には、安定した資産として金を買う動きが広がっていることがあるみたい。私たち一般の人々からすると、なんでお金を使って金を買うのか?って思っちゃいますよね。ただ、金の価値が上がると、ふるさと納税でもその影響を受けるわけで、寄付額の見直しが必要になったということです。
それにしても、例えば999万9000円の寄付をして、純金トランプを手に入れるって、一般的にはなかなかできない贅沢ですよね…。私なんか、手元にある小銭を数えて、「これで何ができるかな…」なんて言ってるレベル。そんな中で、999万円以上の寄付をされる方がいらっしゃるなんて、やっぱりお金持ちの世界は別次元なんだな、と感じちゃいます。
それと、ふるさと納税の制度って、本来は地域のために寄付をして、そのお返しに特産品とかがもらえるしくみですよね。でも、最近はこんなに高額な返礼品が出てきていると、「何のために寄付したのか?」って感じることもあるかもしれません。もちろん、金を寄付すること自体は素晴らしいことだし、地域が潤うために必要な財源なんでしょうけど、やはり一般の人々には手が届きにくい状況があるのも事実です。
そんなこんなで、金の価格が上昇して返礼品の価格が見直されるというニュース、つまり、商売にとっては一つのチャンスであり、同時に寄付をする側の心情も考えなきゃいけない時代が来ているのかなと、ふと思いを巡らせてしまいました。やっぱり寄付って、その人の思いや情熱が詰まっているものだもの。それを忘れちゃいけませんよね💖。
最後に、みんなももしふるさと納税を検討しているなら、その地域の魅力や自分が何を支持したいのかをしっかり考えて行動してみてくださいね!私も日々の生活の中で、少しでも地域に貢献できることを考えながら過ごしていきたいなぁと思います。それでは、また次回のブログでお会いしましょう!