こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです☆ 今日はちょっと映画のお話をさせてください♪ あたしはマーベル作品が大好きで、特にヒーローたちの友情や絆に感動しちゃうんですよね。最近、2月27日が「絆の日」だって知って、マーベルのヒーローたちの絆を振り返りたくなりました。心温まるエピソードをいくつか紹介していくので、ぜひ楽しんでくださいね!(≧▽≦)
まずは「キャプテン・アメリカ」と「ウィンター・ソルジャー」のふたり。子供の頃からの親友で、戦場でも日本で言うところの「絆」を深めてきたふたりが、本当に大好きです。スティーブとバッキーの関係は、ただの友情を越えて、運命に翻弄されるふたりの姿が描かれていて、見ていると自然に涙が出てくるんです。特に、バッキーが洗脳されて敵になっちゃったときのスティーブの姿は、友情ってこんなに深いものなんだなぁって改めて感じました。まるで伝説の親友のような生き方をしている彼らには本当にゾクゾクします~!
それから、サム・ウィルソンがキャプテン・アメリカのバトンを受け取るシーンもすごくステキです!彼らもまた、ただの友達ではなく、しっかりした信頼関係を築いていますよね。”左から失礼”のシーンは本当に初々しくて、心がほっこりします。サムがスティーブをお手本として進化していく姿を見ていると、まるで成長物語を見ているようで、応援したくなります。(≧▽≦)
次に取り上げるのは「アイアンマン」と「スパイダーマン」。このコンビは、年齢差こそあれど、確かな指導者と若きヒーローの絆が描かれています。トニーがピーターに教えるシーンは本当に最高なんです!特に、ピーターがすごい勢いで成長していくのを見守るトニーの眼差し、あの温かさがたまらなく好きです。でも、時にはおしゃべり好きなピーターに振り回されちゃうトニーの姿が可愛い(*´ω`*) それに、リーダーとしてのトニーの教えを受けることで、ピーターも成長していく姿が見られるのは、まるで自分の成長ストーリーを見ているかのようです。
さらに、ソーとロキの兄弟の絆も素晴らしいんです!アスガルドの王としての在り方や、健気な兄弟の絆を描いているのが特徴的で、ストーリーが進むにつれて互いの絆が深まっていく様子に涙が出そうになります。ロキの気まぐれな行動が、時にはソーを困らせることもあるけれど、結局は兄弟を大切に思っている気持ちが根底に流れているのが分かる瞬間が最高!これぞ“兄弟愛”ですね✨
映画で描かれている友情や支え合いは、私たちの日常にも通じるものがあると思うんです。友達や家族との絆が強ければ強いほど、どんな困難が待ち受けていようと乗り越えることができる気がしませんか?あたしも、お友達や大切な人との時間をもっと大事にして、共に成長していきたいなぁ。
マーベルのキャラクターたちから学ぶ友情の在り方、信頼の大切さは、何年経っても色あせないものです。みんなもぜひ、マーベルの映画を楽しんで、絆の力を感じつつ、友達や家族との関係を深めてみてください♪
というわけで、あかねのマーベル愛の語りはこれで終わりですが、皆さんもお気に入りのキャラクターやエピソードがあればぜひ教えてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~! (≧▽≦)ノ