こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです✨今日は、なかなかワクワクする映画のニュースをお届けしたいと思います!いま、私たちが小学生の頃から大好きだった給食。この給食をテーマにした映画が、なんと続編を公開することが決定したんです!その名も「おいしい給食 炎の修学旅行」!ちょっと興奮しちゃうよね、これ!(≧▽≦)
さて、この映画、ただの給食映画じゃないんです。あの有名な甘利田先生と、その生徒たちの熱い食のバトルが繰り広げられるんですよ!あなたもきっと思い出す!私たちの子供の頃、どんな給食が一番好きだったか、覚えていますか?私の好きなメニューは、ミートスパゲッティとプリンでした🍮 それに、カレーも捨てがたいよね~。
でも、今回の話は少し特別!舞台は90年代、青森や岩手のおいしい給食ががっつり取り上げられちゃいます。修学旅行のシチュエーションもあって、どんな冒険が待っているのかワクワクですよね!特に、今の私たち世代が経験できないような、あの頃の修学旅行の醍醐味を味わえそう。
市原隼人さんが演じる甘利田先生は、もはや代名詞的存在。彼の「食」に対するこだわりと情熱は、いつも私たちに笑顔を与えてくれます。撮影現場では、「今できる全てを尽くす!」という彼の意気込みが感じられるコメントがあったりして、その姿勢にも感動しちゃうわけです。
そして、映画はただのグルメコメディではないのがポイント!友情や成長、そして冒険がテーマになっているんです。修学旅行中の様々な出来事を通じて、子供たちの間に芽生える絆や、時にはぶつかり合う姿が描かれるんだろうなぁ。今の時代にこれほどピンポイントで心に響くストーリーって珍しいと思うんです!
あ、ちなみに私も一度、修学旅行で青森に行ったことがあるんですよ!というか、私たちの時代の修学旅行って、本当に特別な思い出がいっぱい!美味しい海鮮や、思い出の地でのイベントが沢山あって、今でもあの時の友達と話すと楽しくて仕方がない。もしかしたら、この映画を見たら、あの頃に戻った気分になれるかもしれない!
お楽しみは、私たちや甘利田先生たちがどんな料理を味わうのか、青森や岩手ならではの給食が描かれるところ!地元食材を使った料理が登場するなら、私もぜひ一緒に食べたいなぁと思ったり…。例えば、リンゴをモチーフにしたデザートとか、クルミを使った料理とか、青森の名物がたくさんありそう!本当に食べてみたいよ~。
そんな感じで、2025年の全国公開を今から楽しみにしています。友達や家族と一緒に見に行きたいな。映画を見た後で、久しぶりに給食について語り合うのも良いかも!みんなでワイワイするのって楽しいじゃん?
最後に、この映画が、多くの人にとって、給食の大切さやその裏にある思い出、そして友達との絆を再確認するきっかけになってくれたら嬉しいなぁと思います。子供の頃に抱いた夢や希望、友情の大切さを思い出させてくれる、そんな映画になるでしょう!公開されたら、私も絶対に観に行こうと思っているので、また感想をシェアしますね!それでは、またね~!😊