こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです✨今日は新作映画「おいしい給食 炎の修学旅行」について、私の視点でお話ししたいと思いますっ!最近、映画やドラマの中で、昔懐かしい給食がテーマになる作品が増えてきた気がしませんか?私自身、給食って懐かしい思い出がたくさん詰まっているので、こういうテーマはツボなんですよね~(≧▽≦)さて、この映画、なんと市原隼人さんが主演されるそうですよ!彼自身が「函館から青森、岩手の地を舞台に巡る修学旅行に出るなんて…」と驚いている様子が印象的で、私もその気持ち、めっちゃわかります!私も学生のころに修学旅行で友達と青森や岩手を訪れたことがあって、それはもう最高の思い出ですからね!みんなでおいしいご飯をシェアしたり、観光地での笑い合う瞬間は、今でも心に残っています。
この映画も同じように、「学園グルメコメディ」として、甘利田先生と彼のライバルである粒来ケンくんが、修学旅行でどんな非日常的な冒険を繰り広げるのか、とっても楽しみです!予告編を見たら、甘利田先生が地元の郷土料理であるせんべい汁やわんこそばを前のめりで食べるシーンからスタートするんですけど、その様子がもう面白くて、ついクスッとしてしまいました(笑)。私も思わず食べたくなっちゃったよ~。
また、今回の物語では、甘利田先生が御園先生と偶然再会し、給食交流会の存在を知らされるところも見どころの一つ!鯵市内の味を学ぶ修学旅行って、やっぱり心躍りますよね。しかも、彼らがどんな料理に挑戦するのか、そして甘利田先生のぐいぐいとした給食愛がどのように炸裂するのか、まったく予想がつかないところがたまりません!この先どうなっちゃうんだろう?
それに、特に気になるのは、甘利田先生が新たな給食愛を見いだす瞬間ですね!これまでのシリーズとは違って、修学旅行の様子が描かれるので、また一味違ったストーリーになるのかなと思います。やっぱり、大人になってから振り返る修学旅行って格別な感情を抱くものじゃないですか?だからこそ、観ている私たちも甘利田先生と一緒に青春を感じられること間違いなし!
さらに、特報に登場するポスタービジュアルでは、甘利田先生がコッペパンと箸を持ってファイティングポーズをとっていて、もうこれは絶対に見逃せない!「完全燃食」「満腹戦線」というキャッチコピーも、ああ、甘利田先生の給食に対する情熱がいかに強いかを物語っています。食を通じてつながる人々の絆も描かれるのでは?と期待が高まります。
おいしい給食って、給食だけでなく、人とのつながりについても考えさせられるテーマだと思うんですよね。友達と一緒に食べることで、ただの食事が特別な思い出になる、そんな体験を私もたくさんしてきました。映画も、教室の中だけではなく、もっと広い世界での交流や冒険を描くことで、私たちの心にも新しい思い出が生まれるんだろうな~って。
そして、最後に出てくるキャストの方々のコメントも心温まりますよね!それぞれがこの映画にどれだけ情熱を注いでいるかが伝わってきて、私も観たくなる気持ちがますます高まりました。みんなが全力で取り組んでいる様子が、観客にも伝わるといいなあ。
そんなわけで、10月24日の公開が待ち遠しいです!年齢を重ねても、やっぱり給食は特別な存在で、思い出も大切だし、なんだか心が温まる映画の予感がしますよね。みんなでおいしいものをシェアする喜びを再確認できる作品になるといいな~!では、今日はこの辺で。楽しみにしている方、ぜひ一緒に観ましょう!それでは、またねー!(o^∀^o)