こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです✨今日はちょっと衝撃的なニュースをシェアしたいと思います。私たちが毎日食べる給食、実は裏側でとんでもないことが起こっていたみたい。なんと、ある小学校の調理員さんが、勤務中に日本酒を飲んでいたというんです!ええっ、給食に日本酒なんて全然イメージできないよね😅
市内の小学校で40年間も働いていた60歳の男性。彼は、一見穏やかで信頼される調理員でしたが、その裏にはちょっとした秘密が隠されていたんです。なんと、「調理に使う日本酒」を早朝や業務後に常習的に飲んでいたんですって。最初は、上司からの何気ない会話の中で、彼の話し方がふらふらしてるのを感じ取った校長が、調査を始めるきっかけになったみたい。
そこで発覚したのが、給食室の日本酒の減り方。通常よりもかなり減っていたんです。それにしても、40年間も給食調理員ってすごいよね🙌でも、まさかの真実がこんな形で現れるとは…。たまには酒が飲みたくなる気持ちも分からなくはないけれど、やっぱり仕事中はダメだよね。大人なんだから!
その後の事情聴取で、彼はお酒をコーヒーカップに入れて飲んでいたことを認めたそうです。しかも、出勤前にも私物のお酒を飲んでいたって…。いやー、それはちょっとまずいよね💦彼は2か月間でなんと14リットルも飲んでいたんだってさ!一体、どうやってそんなに飲む時間があったのか…?
学校側としては、勤務中の飲酒だけでなく、保護者からの給食費で購入した日本酒を私的に飲むのは窃盗にあたると判断し、男性を懲戒免職にしたみたい。これって、信頼を裏切っただけじゃなくて、本来の職務を果たせていなかったということになるよね。給食を愛している気持ちがあったのかもしれないけど、それにしても子どもたちのために潰してしまったのは痛い…。
私たち学生時代に給食って、一番楽しみだったイベントじゃない?食べることが大好きな私にとって、給食は毎日の楽しみの一つだったなぁ。もちろん大人になった今でも、給食のメニューを思い出すとたまに懐かしくなる⏳そう考えると、今の子たちが安心して給食を食べられる環境って、本当に大切だよね!
それにしても、40年間も働いてきた人が、まさかそんな形で終わることになるなんて…。やっぱり、毎日の仕事を真剣に取り組むことって本当に大事だよね。みんなも、自分の仕事や生活を見直す良い機会にしてもらいたいな✨もちろん、たまには自分を甘やかすことも大切だけどさ!
みんなも、仕事中にお酒を飲むなんて絶対にダメだよ!だから、飲むなら週末にみんなで楽しくワイワイするってことにしよう。私もたまにはビールを片手に友達と気軽におしゃべりしたいなあ🍻ということで、今日はこのへんで。ブログを読んでくれてありがとう!また次の話題でお会いしましょうね!ばいばい!


