絶版漫画愛好家必見!「マンガ図書館Z」の新たな挑戦と未来

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは! ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです✨今日は、最近私が注目しているニュースをお届けします。それは、絶版漫画の配信サービス「マンガ図書館Z」が、ついにクラウドファンディングを始めることになったっていうお話!💖

まず、私自身も漫画オタクなので、このニュースを聞いた時は興奮が止まりませんでした!絶版漫画って、読んでみたいけど手に入らないものが多いじゃない?そんな漫画をオンラインで楽しめるサービスが復活するって、本当に素晴らしいことだと思うんです。特に、懐かしの名作や作者に思い入れがある作品が再び手元に戻ってくるなんて、心が躍りますよね~!

さて、「マンガ図書館Z」は、2010年に漫画家の赤松健さんが立ち上げたプロジェクトで、絶版漫画を読みたい読者と、作品を残したい作家を繋ぐ素敵なプラットフォーム。これまでに多くの漫画家たちが参加して、約2000タイトルの絶版作品を電子書籍化してきたそうです。すごいな~、2000人の漫画家が参加って、まるで夢のような話ですね!

しかし、2024年に突如としてクレジットカード決済代行会社からの解約を通告され、収入が止まってしまったという不運な出来事もありました。そんな事態があったなんて、正直ショックです。すごく人気のあるサービスだったのに、なんでそんなことになっちゃったんでしょうね…😢

でも、そんな厳しい状況を乗り越えて再び立ち上がる姿勢、ほんとに素敵だと思います!クラウドファンディングを使って、運営再開のための資金を募るなんて、これも今の時代ならではの賢い方法ですね。目標金額300万円って、ちょっと大きいかもしれないけど、その価値に見合うだけの期待を私たちに与えてくれています✨

支援コースも充実していて、例えば、1000円から始められる「Z支援コース」や、最高額の「サイトロゴコラボ掲載権(1カ月)コース」なんて、なんと36万円ですよ!わお、さすがにお値段は驚きだけど、企業にとっても宣伝効果があるだろうし、これからの運営にとって大事な資金源になるんでしょうね。

リターンには、人気漫画家のサイン入りイラストデータが用意されているそうで、これにもめっちゃ心惹かれます(≧∇≦)やっぱり、自分の好きな漫画家の作品が手に入るなんて、ファンとしてはたまらない特典ですよね!私もこの機会を逃さずに支援するつもりです、だってこれでまたいっぱい漫画が読めるなんて幸せすぎる!

過去に支えてくれた作家やファンへの感謝の気持ちも忘れずに伝える姿勢が素敵です。このプロジェクトが成功するように、私たちも応援していきたいですよね💪✨まだまだ再開までの道のりは大変かもしれませんが、希望に満ちた未来を描いて進んでいってほしいです。

それにしても、最近はこういうクラウドファンディングを利用したプロジェクトが増えてきている印象です。特にクリエイティブ系のものは多いし、ファンとの距離も近くなってきてる気がするなあ。私たちの応援が直接形になるって、本当に素晴らしい時代だな〜と感じます。

みんなも、好きな漫画作品の復活を手伝ってみてはいかが?絶版作品を再び世に出すために、私たちファンが力を貸してあげることで、これからの漫画界ももっと盛り上がっていくと思います!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~☆

タイトルとURLをコピーしました