続編が待ち遠しい!フランスからの衝撃サメ映画の魅力とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです♪今日はちょっとワクワクする話題をお届けしちゃうよ~✨

フランス発のNetflix映画「セーヌ川の水面の下に」が続編製作決定って聞いて、まじでテンション上がっちゃった!サメ映画って言ったらアメリカの「ジョーズ」が有名だけど、フランスが作るとちょっとお洒落で新しい感じになるのがまた魅力的だよね。すでにこの映画を観たことがあるみんなも多いかな?海洋生物学者のソフィアが、巨大ザメと戦う姿は本当にハラハラドキドキだったよね!

物語は、ソフィアが太平洋ゴミベルトを調査中に仲間を失って、3年後にはセーヌ川で再び謎のサメ事件に巻き込まれるというもの。環境問題をテーマにしていて、ただのサメ映画にするだけじゃなく、社会的なメッセージも込められているんだよね!観る人に考えさせるわけ。でも、私は正直、めちゃくちゃドキドキしながらも、最後のほうは思わず叫んじゃった場面があったりして。こんな映画、リアルなサメの恐怖もありつつも、ちょっとコメディの要素もあったりで、幅広い層に楽しめると思うよ!

それに、監督のサビエ・ジャンが手がけた作品だから、映像美にも絶対期待しちゃう。彼は「ヒットマン」や「LUPIN ルパン」を担当しているから、視覚的にもすごく洗練されているんだよね。彼の作品は、ストーリーが重厚なだけでなく、ビジュアルもグっと引き込んでくれるから、続編がどんな風になるのか本当に楽しみ!

主演のベレニス・ベジョも再度キャスティングされるそうで、彼女の存在感ってやっぱり半端ない!彼女は「アーティスト」や「ある過去の行方」といった作品で素晴らしい演技を見せてくれてるから、今回も期待が高まるなぁ。ベジョさん、2025年に撮影スタートって言ってたけど、実際にはどうなるのかな?まさかの2026年公開とかだったら、そん時の私、何してるんだろう!?早く観たいな~!

フィルム業界って新しい作品がどんどん出てくるから、続編の話題が出る度にいろんな感情が湧いてくるよね。「セーヌ川の水面の下に」の続編も、もちろん前作を観た人は気になってしょうがないと思うし、新しく観る人も多いでしょう。サメ映画だけでなく、環境問題に真剣に向き合う姿勢が多くの人に共感されるいま、映画自体が注目されることで、もっと多くの人に環境について考えてもらえるようなきっかけになったらいいな~って思う(*´ω`*)

それにしても、フランスの映画って、どうしてこうもスタイリッシュなのかしら?映画を観ながら、お洒落なカフェでフランスパンでもかじりたい気分になっちゃう!セーヌ川を背景にした映像とか、想像するだけで美しすぎてため息出ちゃうよ~!

ということで、続編の詳細がどんどん明らかになってくるといいな。私も映画の公開が待ち遠しいから、ぜひ続報をチェックしておくつもり!みんなも一緒に盛り上がってくれたら嬉しいな★興味があったら、今のうちに前作をもう一度観なおしてもいいかもね。さて、これからも映画情報を楽しみにしながら、毎日を充実させていこうっと!最後まで読んでくれてありがと~!

タイトルとURLをコピーしました