能登の特産品を楽しんで復興を応援しよう!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです!今日はちょっぴりあったかい気持ちになれる素敵なイベントについてお話ししたいと思います♪

最近、能登半島地震からの復興を支援する「出張輪島朝市」が兵庫県の関西学院大学で開催されているって知ってました?だいぶ前からお知らせがあったみたいで、私も楽しみにしてたの✨このイベントは、石川県の能登地方の特産品を扱う20店舗が出店していて、まさにその土地の魅力を堪能できるチャンスなんですよ♪

こういうイベントって、ただ飲食を楽しむだけじゃなくて、復興支援にもつながるってことが嬉しいよね😊私たちがその特産品を買うことで、少しでも地域の皆さんのお手伝いができるって思うと、なんだか心が温かくなります。ああ、たくさんの人に来てもらいたいなぁ♡

そして、「輪島朝市」は、昨年に続いて2回目の開催なんですって。昨年の反響も良かったのかな?私も去年行かなかったのがちょっと残念。そんな中で再開に数年かかる見込みの輪島市の朝市のために、みんなで力を合わせて応援しようっていう気持ちが伝わってきますよね!

私もこの手のイベントに行くのが大好きで、特に地元の料理や特産品がいっぱい並ぶのを見るとテンション上がっちゃいます。地元の人が愛情をこめて作っているものって、本当に美味しいんだから!それに輪島のお魚やお漬物、美味しい醤油や味噌なんかも揃ってると、ついつい買いすぎちゃいそう😂

それに加えて、出店者の方々のお話しも楽しみなの。この間、友達と一緒に出てた地場産のリーダーの方が「神戸の震災の経験を知ることで、自分たちの今の状況について学びたい」っていう言葉が印象に残ったな。この経験の共有を通じて、みんなで学び合ったり支え合ったりできるのって、本当に素敵だと思う✨

また、こんなイベントでは、様々な人たちと出会えるのも魅力。私も新しい友達ができるかもってワクワクしちゃう!元気な若者や異なる世代の方々ともお話しできるし、共通のテーマがあると話も弾むよね♪

イベントは、15日と16日の2日間ということで、もし行ける方はぜひ立ち寄ってみて!お父さんやお母さんを連れて行ってあげるのも良いかも🥰もちろん、女子友達を誘って一緒に楽しむのもアリ!たくさんの美味しいものを食べて、愛しい瞬間を共有しましょう✨

この機会に地元の特産品を通じて、能登の人たちの心意気を感じるとともに、復興支援につながる素晴らしい体験ができると思います。美味しいものを楽しむだけでなく、社会の一員としても貢献できるハッピーな瞬間を共に分かち合いましょうね!

じゃあ、今回はこの辺で終わりにしますね!可愛い特産品に囲まれたお祭り気分で、復興応援に参加してみるのはいかがかな?またね!

タイトルとURLをコピーしました