自分だけの絵本を作ろう!「Storybook」の魅力と楽しみ方

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです!今日は新しいアプリ「Storybook」についておしゃべりしちゃいますね。最近、絵本を自分で作れるって言う夢のようなアプリが登場したんですよ。特に、子どもたちに本を読んであげるのが好きな女子にとっては、まさにぴったりのお知らせかも!

さて、この「Storybook」、ただの絵本作りじゃなくて、自分が好きなストーリーをプロンプトとして入力するだけで、なんと10ページのカスタム絵本を生成してくれるという素晴らしい機能を持っているんです♪ 読み上げナレーションもついてくるので、お子様と一緒に楽しむのにもぴったり。

デジタル世代の私たちにとって、絵本はただの紙の本じゃなくなってきてますよね。スマホやタブレットでサクッと楽しめるのがいいところ!それに、日本語を含むいろんな言語に対応しているから、国際的なお友達とも楽しめちゃうのが嬉しいポイントです。

さらに、このアプリは写真を使って絵本を作る機能も搭載しています。例えば、愛するペットの写真をアップロードしたら、その子が主人公の物語ができちゃう!想像してみてください、あなたの可愛い犬が冒険するストーリーですなんて、ちょっと楽しいじゃないですか?「うちのコはこんなに勇敢なんだよ!」って友達に自慢できるかも。

それに、ビジネスでの使い方も面白い!例えば、自分の仕事についてのドキュメントをアップロードしたら、それを元にした絵本を子どもに読んであげられるなんて、クリエイティブでいいかも!「お母さんのお仕事、こういう感じなの」って、お仕事の話を楽しく伝えられるの、アリだと思いませんか?

カスタムアートの部分も素晴らしいんです。魔法のように自動生成されるイラストは、あなたのプロンプトに基づいて作成されるので、まさしくオリジナルの絵本に変わります。そして左カラムで修正もできちゃうから、「この犬の名前はバディにして!」とか「絵のタッチを変えてもっとカラフルに!」なんて要望も自由自在。

これを使って、家族や友達と静かな夜に一緒に絵本を作って、共有するのも楽しそう✨ 完成した絵本は、URLを使ってシェアすることもできるから、SNSでの公開も簡単!それに、印刷もできるので、物理的な本にすることも可能。おうちの本棚に自分だけのオリジナル絵本を並べるなんて、自慢になりますよね。

この「Storybook」、本当に子どもだけじゃなくて大人も楽しめること間違いなしです!たまには自分で絵本を作って、素敵なクリエイティブな時間を過ごしてみるのもいいかも。私的には、これを使って友達と一緒に「どんな絵本ができるか競争してみない?」ってノリで遊んでみたいなー!絵本作りの楽しさいっぱいの時間が待っていますよ!

それでは、次回はまた別の面白いお話をお届けしますね〜!せなでした♡

タイトルとURLをコピーしました