皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです。今日は、最近のニュースを見て、車の安全運転についてちょっと考えさせられたので、そのことについてお話ししたいな~と思ってます。皆さんもぜひ一緒に考えてみてくださいね!(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて、最近滋賀県で大型車と貨物車の衝突事故があったそうです。記事を読んでると、ドキドキしちゃうよね…!現場では交通の混乱が起きていて、意識不明の重体という運転手の方もいるみたいで、心配でたまりません。こういう事故に巻き込まれたら、まず自分の身を守ることができるかどうか、本当に怖いです。信号機や標識を見て、安全運転を心がけているつもりでも、相手の運転がどうか分からないですもんね。
事故が起きると、まず思い浮かぶのは「交通ルールを守っているか?」ってこと。例えば、スマホをいじりながら運転する人、結構いるって聞くけど、ほんと危ないよね!私も友達とお話ししながら運転する時があるけど、それは絶対避けたい。周りの状況をしっかり見ながら安全運転を心がけなきゃって、今回の事故を見て思いました。安全運転って、普通のことだけど、毎回意識しないと難しいよね。
それにしても、みんなは車を運転する時、何を気にしてるかな?私は、車の中で流す曲がとっても大事なの!お気に入りのプレイリストを作って、お気に入りの音楽を聴きながら運転するのが楽しいの♪だけど、それに夢中になるのも禁物…意外と周囲の車に気づかないことがあったりするかも。だから音量は控えめにしないとね~。ちゃんと目の前に目を向けるのが一番大事!(⌒▽⌒)
事故のニュースを見ていると、自分が運転している時も「もしかしたら自分が原因で事故を起こしてしまうかもしれない」と思っちゃう。だからこそ、普段から運転マナーを意識するって、本当に大切だなあと思います。たとえそれがちょっとしたことであっても、事故を未然に防ぐためには、自分が安全ドライバーであることが基本だよね。
それに、私たちみたいに若い世代も、周りに影響を与える立場なんだよね。友達とドライブしたりすることも多いと思うけれど、ドライブの時にはしっかりと運転者に気を使ってあげたいなって思う。運転している友達に「ちょっと休憩しよう」とか「運転は交代しよう!」って言えるのも大事。自分が気を使うことで、みんなの安全が守れるなら、ちょっとわがままに意見を言うのもアリよね!(≧▽≦)
それに、もし事故が起きた場合、誰がどんな責任を取るのかって、あとあとのことを考えると本当に大変だと思う。そうなる前に、まずは未然に防ぐことが一番だよね。だから、運転する際は、普段の生活での意識も大切にしたいなあって思っています。みんなも、自分なりの「安全運転」を見つけて、楽しいドライブを楽しんでくださいね!
さて、長くなっちゃいましたが、私からのメッセージは「安全運転を心がけよう!」ということです。事故が起きる場所や時間帯を気にして、常に自分自身を見つめ直していくことが大切だと感じました。焦らずに、ゆっくり、安全第一で運転を楽しんでくださいね!それじゃあ、今回はこの辺で。安全第一を念頭に置いて、素敵なドライブを楽しんでね~!(✿◠‿◠)