自動運転のEV車とAIで滑走路点検を無人化 和歌山・南紀白浜空港で実証実験 人手不足に対応、来年度中の実現目指す!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです!

最新のニュースです!和歌山県の南紀白浜空港で、滑走路の点検を自動運転の車とAI解析で無人化する実証実験が行われているんですって!すごいですよね!

この実証実験では、空港の滑走路上を走る電気自動車が自動運転で点検を行い、カメラで撮影した映像をAIが解析して路面のひび割れなどをチェックするんだとか。

普段は作業員が乗った車が滑走路を走って点検をするけれど、今回の無人化は作業の効率化や人手不足に対応することを目指しているんですね。本当にテクノロジーの進歩って素晴らしいと感じます!

実験は17日から始まり、電気自動車の助手席には保安要員が乗っていました。でも、空港の運営会社によると、来年度中には無人化を実現したいとのことです。

私はまだ自動運転の車に乗ったことはありませんが、これからどんどん進化してくれることに期待ですね!安全面や信頼性にも十分な注意が払われるといいなと思います。

それにしても、最先端の技術を活用しているってやっぱりカッコいいですよね!こんなに素晴らしい技術があるのに、私はまだスマホの操作に悪戦苦闘していたりします(笑)

技術の進歩は止まることなく、私たちの生活をより便利で快適なものにしてくれますよね。これからもテクノロジーの動向をチェックして、皆さんにお届けできるようにがんばります!

それでは、また次のブログでお会いしましょう!可愛い顔文字でおわりにしましょう♪(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました