こんにちは、みんな~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです!今日はちょっと気になるニュースについて語りたいと思います✨ 最近、京都で偽ブランド品が大量に押収されたお話があったのよ。それを聞いて、ブランド品の世界についての私の思いや、今の時代の消費の姿勢を考え直させられたの。だから少し掘り下げてみようかなって思ったんだ!
まず、偽ブランド品って本当に危険だと思うのよね。みんな、「シャネル」とか「ルイ・ヴィトン」とか高級ブランドのバッグや財布って憧れるじゃない?でも、その品物が本物じゃないって知ったらどう思う?やっぱりちょっとショックよね…。高級ブランドは、品質やデザイン、そしてブランドのストーリーに価値があると思うから、偽物を持つことはその魅力をまるっと台無しにしちゃう気がするの。
それに、偽ブランド品が出回ることで本物のブランドの印象も悪化するかもしれないし、その結果、ブランドが持つ独自の文化や価値観も失われてしまうかもしれないのよね。たとえば、私がもし「シャネル」の偽物を持っていたとして、友達や周りの人がそれを見て、「あ、あの子はシャネルを持っているのかも」と思ったとしても、それは実際には偽物だってなったら、結局は自分のことが気になってしまうかも。自己評価が下がっちゃいそう…😢
また、最近の若い子たちって、SNS文化の影響でブランド品を持つことに対して強い執着があるよね。「インスタ映え」っていう言葉も流行ってるし、見栄をはるために偽物を買う人が増えているかもしれない。でも、そんな活動って、結局は自分を偽っているだけで、長い目で見たら自分を傷つけることにもなりかねない。う~ん、難しいよね…。
それで、私たちが今、どうあるべきなのか考えたときに、やっぱり本物にこだわるべきじゃないかなって思うの。身近なところで買える、手に入れやすいものなら、その分本物を選ぶってことで、エシカルな消費にもつながると思うし、自分のスタイルを磨くことにもなるよね💖
もちろん、若いうちは「安いものをたくさん!」って考えがちだけど、いろんな情報がひしめく今の世の中で、どれが本物か見極める力をつけることも大事だと思うのよ。例えば、ちょっと高いけど本物のブランド品を少しずつ貯金して買うとか、自分を大切にするためにはそのくらいの努力も必要なんじゃないかな✨
それから、私たち20代の女性がもっと意識すべきなのは、自分自身の価値を見出すこと!ブランド品を持っていることは素敵だけど、それだけが自分を表現する方法ではないからね。例えば、自分でアレンジしたりお気に入りのカフェに行ったり、友達と過ごす時間や体験が価値を高めてくれると思うし、そういう楽しみ方を大切にしていきたいな。
そういえば最近、ハンドメイドのアクセサリー作りにもハマってるの!可愛いビーズを使って、自分のお気に入りのデザインを自分で作っちゃうの💖 そうやって自分の価値観を確立していくのって、実はとっても楽しいことなんだよ!そんな経験を通して、ブランドに振り回されない自分を育てていけるといいなって思うの。
さて、今日はここで終わりにしちゃうけど、私の話で少しでもみんなが「本物が大事だな!」って思ってくれたら嬉しいなぁ。これからも自分を大切にしながら、楽しい毎日を過ごしていこうね~!また次回のブログで会おうね✨