こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです♡最近は政治の動きがすごく気になっているので、今日は自民党総裁選についてみんなと一緒に考えてみたいと思いまーす!✨
ついに石破茂総裁が辞任を表明した今、自民党内は新たなリーダーを迎える準備をしているみたいですね。これまでの経緯を振り返ると、次の総裁選には誰が出馬するのか、すごく気になりますよね。候補者の数が少なくなるという噂もあるけど、果たして、それは本当なのかな?
まずは、候補者についてチェックしてみましょう!小泉進次郎農水大臣と高市早苗前経済安全保障担当大臣、この二人が注目されていますが、実際には茂木敏充氏も出馬表明をしているということで、若干盛り上がりに欠けるかも…。でも、出馬してくる議員たちが政治の舞台に立つことで、ますます自民党の方向性が見えてくるはず!
さて、政治アナリストによると、前回の総裁選のような大人数の候補者が出ることは考えにくいとのこと。これにはちょっと驚きましたが、その理由は、党内の環境が変わってしまったからなんですね。議員数が減ったことで、20人の推薦人を集めるのが難しくなっている模様…みんなで応援したくても、実際には難しいっていう現実があるのかも。
それに、派閥の影響も大きいみたい。感覚的には、派閥間での対立がある限り、選挙戦は一筋縄ではいかないという感じがします。ならば、どうやって次のリーダーを決めるのか?その鍵を握るのは、やっぱり元総理たちの動きにかかっているでしょう。
特に岸田文雄さんの高市さん支持が期待できないという意見には、ちょっとショックを受けたかな?もし決選投票になった場合、果たして誰が支持されるのか…。小泉さんが残っている場合、そちらを手助けする流れになるかもしれませんね。そして、麻生太郎さんも気になります!彼がどちらかに味方することで、支持がぐっと変わる可能性もありますし、今回の選挙は注目度アップです。
急に難しい話になっちゃったけど、みんなはどう思う?やっぱり新リーダーって、私たち若者にとってもとても大切な存在だよね。生活に直結する政策が決まるし、未来にも影響を与えるから、どんな人がリーダーになってくれるのかしっかり見届けたい!
今後も候補者たちがどんな動きをしていくのか、ワクワクしながら見守っていこうと思います。でも、実際に選ぶのは私たち国民ですから、しっかりと情報を集めて、賢い選択をする準備をしておきたいですね。国の未来は私たちの手の中にあるんですから♪
それでは、みんなの考えとかも聞かせてね!どの候補者があなたの心をつかんだか、教えてほしいな!もしかしたら、意外な意見が聞けるかもしれないし、私ももっと勉強したいなぁと思うので!じゃあ、また次の記事で会おうね☆