こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおこです!
さて、今日は政治のニュースです。自民党安倍派の堀井巌議員が、政治資金収支報告書に876万円の不記載があったことが明らかになりました。しかも、それだけでなく、過去5年間のノルマ超過分を合わせると、1000万円にも上るそうですよ!
堀井議員によると、このお金はパーティー券の販売ノルマを超えた分で、秘書が現金で金庫に保管していたそうです。しかし、驚くことに、政策秘書は安倍派の担当者から「記載しないよう指示された」とのことで、堀井議員自身は秘書から報告を受けていなかったと言い張っています。
「(Q.保管していることを秘書は5年間報告していなかった?)私には話はありませんでした」「(Q.お金は一切使われず?)そうです。裏金ではなく“不記載”とご理解いただきたい」と堀井議員はコメントしています。
この問題について、秘書は東京地検特捜部に不記載の経緯を説明しているとのことです。一方、堀井議員は「県民の皆様の信頼回復に努める」と話し、速やかに政治資金収支報告書の修正を行うことを約束しています。
この報道によりますと、安倍派ではパーティー券の販売ノルマを超えた分を所属議員側にキックバックするなどの問題があったそうです。特捜部は一部の議員や会計責任者を収支報告書に嘘の記載をした罪で立件しましたが、幹部については不起訴処分となったそうです。
この事件が明るみに出たことで、政治資金の運用や報告の透明性に対する疑問が再び浮上しています。私たち有権者は議員に対してしっかりとチェックを行い、公正な政治を求めるべきですね。
それでは、今日のニュースはこの辺りで終わりです。また明日もお会いしましょう!さよなら~!( ´ ▽ ` )ノ