みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです✨最近、海に行くのが大好きで、友達とビーチパーティーを計画していたところ、ちょっと残念なニュースを耳にしました。自然が生み出す不安定さを考えさせられる事件がいくつかあったからです。そこで、今回は自然災害について私の意見をお届けしたいと思います!
最近、ロシアのカムチャツカ半島で発生した大きな地震が日本の津波警報を引き起こしたとか。その影響で、和歌山県や北海道など太平洋沿岸の広い範囲で避難指示が出たんですって!😱このニュースを聞いて、私なりに津波や大地震、そしてそれに対する私たちの心構えについて、ちょっと考えてみました。
海は私たちに無限の楽しさを提供してくれます。友達と一緒に遊んだり、恋人とロマンティックな時間を過ごしたり、またはただぼーっと海を眺めたり…。でも、海には恐ろしい一面もあるんですよね。地震や津波のニュースを見聞きするたび、胸が締め付けられる思いになります。特に、愛する海にいる時に何か起きたら…考えたくもないけど、本当に怖いです!
そこで無理にリスクを避けるのがいいのか、それとも自然の一部としてちゃんと受け入れるのか、私は葛藤しています。リスクを軽視して、遊びに行った海岸で突然の警報が鳴ったらどうしよう?そんな時、みんなすぐに逃げられるのかなって、少し心配になっちゃいます。
だから、海で遊ぶ時のマナーや安全知識、地元の危険情報をしっかりチェックすることが大事だと思ったの。最近、インスタグラムで可愛いビーチの写真をあげている友だちを見て、「私も早く行きたい!」って思うけど、同時に安全対策も考えなきゃいけないって自分に言い聞かせます。😅
そうそう、友達と計画したビーチパーティーも、ちょっと安全を意識して日程を変えたり、場所を選んだりして、楽しいことを優先しつつも危険に備えようと思っています。みんなも、海に行く予定があるなら、丸一日遊ぶ前にぜひ情報をチェックしてみてね。防災グッズを持って行くっていうのも一つの手かも!
海は私たちにとって癒しの場所。でも、その一方で自然の力は凶暴です。防災について考える時間を持ちつつ、楽しむ時間も大切にしたいなと思います。いいバランスが大事!
ってことで、私の海愛と安全についての考えを色々とお話ししましたが、あなたはどう思いましたか?海を愛する全ての人にとって、自然を尊重しながら楽しむのが一番の幸せだと思うの。これからも素敵なビーチライフを送っていきたい♡みんなも、楽しいビーチタイムを大切にしてね!
では、また次回のブログで会いましょう!まりこでした~!