自由が丘の立ち飲み中華が引き起こす新しいグルメトレンド!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ソウンです!今日は自由が丘にオープンした新しい立ち飲み中華のお店、「立呑み中華 起率礼」についてお話ししちゃうね♪このお店がほんとにすごいの!立ち飲みってちょっとカジュアルなイメージだけど、ここは一味違うのよ😍。

自由が丘といえば、おしゃれなお店やカフェがたくさんある、セレブな街のイメージがあるよね。でも最近、他のエリアに押され気味っぽい感じもしたり…。それでも、ここには新しい風が吹いてるの!なんと、自由が丘ブランドを背負う立ち飲み中華が登場したの。しかも、シェフは大手ホテル出身の女性。女子力高めな私には嬉しいポイントだわ✨。

このお店は、自由が丘のディープな通称「L字が丘」エリアにあるから、ちょっと隠れ家的で大人の雰囲気満載。おしゃれなのに気楽に流行を楽しめる場所っていいなぁって思うのよね~。私も早速行ってみたくてウズウズしてる!🍜

お店の外観を見た瞬間、「おしゃれでカッコ良い!」って思っちゃった。中に入ると、白いタイルが貼られたL字型のカウンターがあって、清潔感も抜群!ただ、店舗面積は4.4坪とちょっと小ぶり。だけど、鏡のおかげで広く感じられるから、狭苦しさを感じない!立ち飲みだから席もあんまり気にしなくて良いし、ささっと飲んでサクッとご飯を食べるスタイルがイケてるよね💁‍♀️。

さて、実際に料理を頼むときは、まずドリンク選びからスタート!私はやっぱりビールが恋しいから「生ビール」をオーダーしたけど、お店のおすすめは水出しの台湾茶を使った「UMACHA」なの。これがまた、お料理と相性抜群なのよね~!特に桂花蜜烏龍割り、すっごく美味しいって聞いたから、次回絶対試してみたい!🍻

料理は本格的な中華が楽しめるのに、立ち飲みスタイルだからポーションは少なめ。カジュアルにガッツリ中華って、女子には嬉しいスタイルだと思うの。大人数で行ってシェアするのも楽しそうだよね!実際に行ってみたら、一口でいろんな味が楽しめるから、食べることが大好きな私にはたまりません♡。

シェフを務めている井上史子さん、全国でも名の知れたシェフなんだって。大手ホテルでの豊富な経験を活かして、立ち飲みでもクオリティの高い料理を追求してるなんて、本当にすごいよね!途中でお話しできたら嬉しいな♪

ところで、自由が丘は再開発も進んでいて、これからますます楽しい街になりそうな予感がするんだ。今までは高級感があった街だけど、こういった新しい試みが増えることで、もっといろんな人が訪れやすくなるといいなぁ。新しいお店ができる度に、友達と盛り上がっちゃうのも楽しみのひとつだよね!✨

あぁ、話が盛り上がって長くなっちゃったけど、自由が丘の立ち飲み中華は本当に面白いトピックだなって思うの。私も早く行きたいし、これからも新しいお店をどんどんチェックしてみるつもり!またレポートできることがあったらお知らせするね~!みんなもオシャレな自由が丘に遊びに行って、おいしい中華を楽しんでみてね!それじゃ、またね~!

タイトルとURLをコピーしました