こんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです!今日はちょっと衝撃的なお話をシェアしたいと思います✨最近、SNSを利用した犯罪が増えているって聞くけど、まさか自衛隊員がこんなことに関与しているなんて思わなかったよね…😳
まず、事件の概要をおさらいすると、21世紀に入ってからSNSが普及したおかげで情報の流通がものすごく早くなったから、色んな人が繋がれるのはいいことなんだけど、それだけ悪用されるケースも増えてるってこと。ある23歳の自衛隊員君が、「お金に困っている人にお金を配っています」なんて投稿を信じて、キャッシュカードを譲り渡したっていうんだからビックリ!(°д°)
なんでも、彼は報酬として40万円を受け取る約束で、2枚のキャッシュカードを渡しちゃったらしいんだけど、実際にはその報酬はもらえなかったみたい。そして、なんとこのカードが別の特殊詐欺事件で押収された150枚のカードの中に見つかったっていうから、本当に怖い!特に、お金に困っている人たちが詐欺に遭いやすいっていうことが身をもって証明された感じ。
SNSは便利だし、時には楽しい部分も多いけど、信じられない投稿やオファーがあるから、裏に潜む危険性をちゃんと理解しておかないといけないよね。私もインスタやツイッターで友だちと楽しんでいるけど、簡単に人を信用しすぎちゃうのは危ないかも!
やっぱり、実際に目の前で見たり、直接話したことがある人からの情報が一番大事なのかな〜と思ったりもする。リスクを理解せずに興味本位で行動するのは絶対避けないと!特に若い世代はSNSを利用する機会が多かったりするから、他人事じゃないなって思っちゃう…びっくりだよね、ほんと。
それにしても、自衛隊員って一般的には社会的にも期待される立場なのに、まさかこんな事件に巻き込まれるなんて、現実は時に厳しいものです。また、SNSの裏に潜むリスクを知らないままに行動してしまった結果、彼自身も捕まっちゃったわけで…反省してほしいっていうのが正直なところ!
皆さんも、怖い思いをしないために、自分を守るための知識をしっかり身につけて、お金にまつわる話には特に注意してほしいな〜って願ってます💖SNSでの出会いも良いけど、軽い気持ちで行動するのは禁物だよ!それに、やっぱりお金の話には後ろに何かあるかもしれないってこと、考えてみるべきよね。
つい最近、友達が「SNSで知り合った人からお誘いが来た!」って言ってたけど、すごく気になったから「あんた、ちゃんと相手のこと知ってるの!?」って聞いたら、「いや、なんとなく大丈夫そうかな〜って思って」って言うから、思わずドキッとしちゃった!(。•́︿•̀。) 知らない人とのお金のやり取りはホントに危険だって実感。皆さんも気をつけてね!
というわけで、今日はちょっと重めの話になっちゃったけど、やっぱり私たちが楽しく安全にSNSを利用するためには、こうした事件をしっかりと学び、考えて行動することが大事だなって思いました。なるべく楽しい話題をシェアしたいけど、時にはこういう現実も見つめなきゃいけないってことも重要ですよね✌️
それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!れいでした〜😊✨気をつけてね!