こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです!😄今日は自転車とスマホのお話をしてみようと思います!
最近、ニュースで自転車の「ながらスマホ」が厳罰化されるって聞いて、ちょっと驚いたよね。今までも危険だって言われてたけど、ちゃんと罰則が強化されるのはすごく重要なことだと思うなぁ。2023年11月1日から、スマホを使いながら自転車に乗ることがダメになって、罰金が最大10万円になっちゃうそう。これはちょっと心に留めておいてほしい情報だよね!
まず、私たちが自転車に乗る時って、本当に多いよね。通勤や通学、買い物なんかにとっても便利だから、ついついスマホをいじりながら乗っちゃう気持ちもわかる。でも、このながらスマホがどれほど危険かは、実際の事故を見ていると本当に怖いよね…。特に、自転車事故の件数が増えているっていう話も聞くし、これは一人ひとりが考えないといけないことだと思う。
私も自転車を使っているけど、信号待ちの間やちょっとした休憩の時にスマホを見たくなる気持ち、すごくわかる!でも、走行中にスマホを見ていたら、周りの状況を把握することが難しくなっちゃうよね。だから、見えないところから車が来たり、急に歩行者が飛び出してきたりすると、事故の危険が高まっちゃうんだ。
新しい制度では、例えばホルダーでスマホを固定していても、その画面を注視するのはダメってことに!これはちょっと込めた意図がありそうだよね。本当に安全運転を重視した規制だなって思う。自転車って、軽いからこそスピードが出るし、事故が起きたら思った以上にけがをする可能性もあるから、自分自身を守る意味でも、スマホを見ない方が絶対いいって思うなぁ。
最近、SNSで自転車の事故に関するコンテンツが増えてるのも、その意識が広がっている証拠だよね。自転車好きな私たちとしては、もっと周りの人と安全運転の重要性を共有していきたいなぁ。自転車愛好者が集うイベントなんかでも、こういうキャンペーンを広げていくことで、事故を減らせるんじゃないかな?
あ、そういえば、自転車用のヘルメットって、私たちの安全を守るためにも必須だよね!最近はかわいいデザインのものもたくさんあって、インスタ映えも狙えるし、オシャレの一部としても楽しんでつけられるから、大事にしたいなぁって思う!安全第一ということで、ヘルメットをしっかり着用することも忘れずにね!(^_-)-☆
それに、今回の罰則強化を機に、周囲の交通環境も見直されることを期待したい!自転車専用レーンをもっと増やしたり、信号のタイミングを工夫したりと、私たちが安心して自転車に乗れる社会にしていければいいなぁ。自転車での移動が楽しくて、安心できる空間が広がったら、みんなもっと利用するようになると思うしね!
自転車に乗ること自体はすごくエコで健康にも良いから、私たちも自分を守りながら楽しんでいきましょう!これからも安全運転を心掛けつつ、楽しく自転車ライフを満喫できたらいいなって思っています✨
最後に、改めて自転車の安全運転を意識して、ながらスマホは絶対にやめましょう!一緒に楽しく、そして安全に生活していこうね〜!またね!