こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです☆ 最近、自転車に乗る機会が増えてきたけど、交通安全について真剣に考えたことある?私も毎日自転車でお買い物や友達と遊びに行くから、他人事じゃないんだよね。今日は、最近話題になっている自転車事故について考えてみたいなって思ったの。
先日、自転車事故で父親を亡くした高校生の手記が朗読されるイベントがあったみたいで、すごく心が痛むよね…。事故はいつ起こるかわからないし、その影響で大切な人を失ってしまうなんて、本当に悲しいなぁ。私たちもこういったニュースを耳にするたびに、自分の行動を見直さないといけないって思うの。
さて、私が最近特に気になっているのは、夜間に自転車に乗るときの安全対策。夜って視界も悪いし、周りの状況を把握しにくいから、事故が起こりやすいんだって。だからこそ、ライトを付けるのはマストだよね!たとえば、ハロウィンの夜に友達と一緒に楽しい時間を過ごすために自転車で移動する予定なんだけど、しっかりライトを点けて安全運転しなきゃ!(>_<)
それに、自転車事故が増えている背景には、交通ルールの認知不足や安全意識の欠如があると思うの。この前、友達と普通に自転車を漕いでたら、対向車線から急に車が来たことがあって、冷や汗が出たよ!運転手の方も急ブレーキをかけて、ダンスのような動きになってたの(笑)こうしたことって意外と身近にあるから、皆も気を付けてほしいなぁ。
私、お買い物で自転車を使うとき、カゴがいっぱいになってバランスを崩すことがよくあるんだけど、そういう時も注意が必要だよね。特に坂道を滑るように下りるときなんて、ちょっと怖いもの…(=ω=)それに、周りの自転車や歩行者に迷惑をかけないように心掛けることも大事だし…自分の楽しさだけじゃなくて、みんなの安全を考えた行動が必要だなって思うの。
また、耳にしたことがあるかもしれないけど、大阪府の交通事故のデータも本当に衝撃的よね。今年だけで5697件の自転車事故があったってことは、平均すると毎日何件も事故が起きているってことなの!たった一瞬の気の緩みが、思わぬ悲劇を引き起こしてしまうって考えるとゾッとするわ。だからこそ、自分の安全だけでなく、周囲の安全も重視したいよね。
みんなも、自転車そのものの安全性を見直すいい機会にしたいなって思うの。例えば、定期的にブレーキやタイヤの状態をチェックしたり、制服やアウターに反射材を付けて自分の存在をアピールするとか…ちょっとした工夫が事故を防ぐ助けになるかも!
それに、周りの人たちに交通安全の大事さや自転車の正しい乗り方を広めることも大切よね。友達と一緒に、自転車アドバイザーになれたら素敵じゃない?交通ルールを皆で話し合うことで、どこかの街に小さなヒーローチームができるかもしれないしっ!(≧▽≦)
こんな感じで、たまには交通安全について考えてみるのもいいかもしれないね。事故のニュースを聞くと辛くなるけど、少しでも私たちが気を付けることで減らせるんじゃないかって思うの!これからも安全運転を心がけて、楽しい自転車ライフを満喫しようね。ではでは、また次のブログでお会いしましょう!愛してるよ、みんな(❁´ω`❁)