こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです✨
最近、自転車に関する法律が結構大きく変わったってこと、知ってる?私たちの生活に密接に関わる自転車運転、特にお酒を飲んでからの運転や、ながらスマホなんて、みんな結構やりがちじゃないかな〜と思うの。今回はこの新しい法律の話をしながら、みんなが思っていることや心配事、期待することについてお話ししていくね!
まず、自転車運転の“酒気帯び”について。それまではあんまり厳しくなかったけど、今はしっかりと法律で罰則がついたみたい😳 なんと、3年以下の懲役か、50万円以下の罰金なんて、ちょっとドキッとしちゃうよね…。自転車は「軽い運動」とか「ちょっとした移動手段」って感じで、まさかそういう法律ができるとは…!って感じ。
だって、正直言ってお花見とか、友達と飲み会した帰りに自転車で帰る人多いと思うんだ。でも、これからは気をつける必要があるね。特に、酔って自転車に乗ったら大変なことになるって知っておくべき。全然気づかずに運転していたら、思わぬ事故にもつながるし、運転中に自分がどれほど危険かを再確認しないといけないかも!😓
次は「ながらスマホ」。これ、もうほんとやっちゃダメなやつよね。私も時々、友達からLINEが来たらつい見ちゃうことあるんだけど、運転中は絶対にだめ。これも法律の対象になって、しっかり罰則がつくようになったのは嬉しいような、ちょっと厳しすぎるような…う〜ん、悩ましいところだよね。
自転車なら、両手で持てばスマホぐらい自由に見るかも…なんて思ってたら大間違い!だって、地元の大学生の人たちも、少なくとも2人が検挙されているって聞いたし、やっぱり気をつけないとダメだなぁって感じ(汗)。交通ルールを守るのはもちろんだけど、やっぱり自分の未来を守るためにも、こういう法律が整って必要なんだと思う。
それに、この法律のお陰で、周りの人たちも自転車運転をより意識するきっかけになると嬉しいな。昔は自転車乗るのが好きだったんだけど、事故のニュースを見るたびに可愛い自転車が恐ろしい武器になりうることを再確認するから、複雑な気持ちに…!運転中は周りへの配慮を大事にすることが大事だよね✨
自転車に乗るなら、絶対にお酒を飲まない、ながらスマホしないっていう自分のルールを作って、大切な自分を守っていきたいなと思ってるよ。でも、ちゃんと周りもそうなってくれたら、自分も安心して乗れるから、法改正は良い方向に進んでいる気がする!
そして、みんなに伝えたいのは、自転車は楽しい乗り物!気分転換にもなるし、天気が良い日は思い切ってサイクリングなんかしたら、心も体もリフレッシュできちゃう🎶だけど、そのためには安全第一、ルールを守ることが必要不可欠なのを、忘れないでほしいな。
この新しい時代に、自分たちの行動がどう変わるのか、ちょっと楽しみでもあるし、同時に心配もしてるんだけど…みんなもぜひ、自転車運転のルール見直して、事故のない安全運転を心がけようね!楽しんで自転車に乗るためには、自分の行動が大事だよ〜❣️
それでは、これからも楽しく安全に自転車ライフを送りましょう!またね〜〜♪