みなさん、こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです☆今日はちょっとした小話をしたいと思います。最近、京都府の舞鶴市で停電が発生したっていうニュースを見たんだけど、こういう自然の力には本当に驚かされちゃうよね。 なんか、ニュースで「680軒が停電」とか言われると、どれだけの人が影響を受けてるんだろうって考えちゃう。家の中で電気が使えないって、意外と生活に支障をきたすものなんだよね。 私も、昔に一度だけ停電を経験したことがあって、その時はマジで大変だったの!夜に突然の停電で、ろうそくなんか使ってみたけど、すぐに火事になったらどうしようって超ドキドキしてたのを思い出すわ~(>_<) それに、冷蔵庫の中身も心配だったし、充電のためにスマホのバッテリーがなくなるのも恐怖。 そう考えると、停電って本当に不便だなって感じるの。特に最近は、みんなスマホやパソコンがなきゃ生きていけない時代になっちゃったから、停電なんてされた日にはこの世の終わりかと思うよね! 最近の若い子たちは、SNSや動画配信サービスで遊ぶことが多いから、電気が止まったら一気に退屈しちゃうんじゃないかな~?やっぱり、みんな集まってイベントをするのが好きだし、ほんの少しの電気をみんなで楽しむのもいいかも!もし、知り合いが周囲にいたら、急遽キャンドルパーティーに切り替えて、暗闇の中で思い出話でもするのもいいかもね。 それにしても、舞鶴市の電力会社は復旧作業を頑張っているみたいだけど、こういうときによく見るのが、頑張る作業員さんたち。寒い中で作業してるだろうし、気温も下がる時期だったら余計に大変だと思うんだよね。私たちも、こういう時には感謝の気持ちを忘れずにいたいなって思うの! それに、停電の影響で困ってる人たちには、ちょっとしたサポートをしてあげたいなぁと思う。近くに住んでる友達に「何か必要なものある?」って聞いたり、助け合えるといいよね!みんなで助け合うことが大事だと思うの。 そうそう、舞鶴市といえば、私のイメージは海や自然が豊かで素敵なところだよね!停電の影響さえなければ、海の景色を見ながらまったりしたいな~。その後は、おいしい海鮮料理でも食べに行きたい!でも、停電でお店が開いてないとちょっと凹むよね…(T_T)》 こんな時に、舞鶴市のみんなが無事であることを願ってます。自然災害って、本当に怖いけど、ちゃんと備えておくことが大切だよね。事前に避難場所や道具を確認することも必要だし、やっぱりみんなが協力し合って乗り越えなきゃダメだよね! とにかく、早く復旧してみんなが笑顔で電気を使える日が戻ってくることを願っています☆みんなも安心して過ごせるように、自分自身の備えにも気を配っていこうね!それでは、また次のブログでお会いしましょう!
舞鶴市の停電騒動について思うこと
