航空への夢を育む交流イベント!ブルーインパルスと少年団の素敵なコラボレーション

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいなです☆ 今日はちょっと特別な話をしたいと思います。最近、大好きな航空イベントに触れる機会があったんだけど、その内容が本当にワクワクしたので、みんなにもシェアしたいなって思ったの!

さて、私は航空機ってすごく魅力的だと思うんだよね。空を飛ぶって、夢のあることだし、実際に飛行機に乗ると、そのスピード感と浮遊感には毎回ドキドキしちゃう!

その中で特に注目したいのが、航空少年団との交流イベント。ブルーインパルスの隊員たちが、関西の少年団のメンバーと直接コミュニケーションを取るって、すごく素敵なことだよね。想像してみて、普段はテレビや場所で見ている航空機のパイロットと、目の前でお話しできるなんて!きっと子どもたちにとって一生の思い出になることでしょう*

このイベントには、航空に興味がある小学生から大学生までの少年団員が集まったらしくて、その数なんと52人!覚えやすいなぁ、52は。格納庫でブルーインパルスの機体についての説明を受けたんだけど、みんな真剣な顔で聞いている姿が目に浮かぶよう。私もその場にいたら、「もっと知りたい!」って質問攻めしちゃいそう!

質疑応答の時間があったみたいで、子どもたちの鋭い質問にパイロットが笑顔で答えているって、なんかすごい微笑ましいよね(*´ω`*) きっと、パイロットたちも自分の経験をシェアできることに喜びを感じていたんじゃないかな。そんな場面を見たら、大人になってからも、あの時の自分を思い出して「頑張ろう!」って励まされる気がするな。

そしてさらにわくわくなのは、これからブルーインパルスが実際に飛行するということ!開幕する大阪・関西万博に合わせて、夢洲や太陽の塔、通天閣の上空を飛行する予定だとか。空を舞う機体を見ることができるなんて、地元の人たちはもちろん、観光客にも絶対に見逃せない瞬間だよね!

InstagramとかTwitterでも、その瞬間をリアルタイムでシェアされるのかな、なんて期待しちゃう♥ 風に乗って空を飛ぶ姿って、なんだか心が躍るし、思わず釘付けになっちゃいそう。さらに、みんなで「あ、見えた!」って盛り上がる瞬間を楽しみたいなぁ。

でも、こういうイベントや交流会があることで、将来の航空業界に興味を持つ子どもたちが増えるといいなぁ。大人になったときには、彼らが新しい世代のパイロットや技術者として活躍する姿が見れるかもしれないし、想像するだけでもワクワクする!

最近では、技術が進化しているから勉強しておくことも大事だし、たくさんの知識を吸収して夢に向かう姿勢ってとっても大切だと思うんだ。だからこそ、こういったイベントは本当に価値あるものだよね!

最後に、空を飛ぶという夢を持つ全ての子どもたちへ。あなたたちの夢の扉を開く第一歩として、こういった活動を楽しんで、学んでいって欲しいなって思うな!これからも航空業界での新しい挑戦を応援してるよ☆彡

それじゃあ、今日はこの辺で失礼します!次回もお楽しみに!またねー!

タイトルとURLをコピーしました