こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです✨今日はちょっとシリアスな話題に触れたいと思います。最近、日本での若い女の子たちの“やせ願望”についてのニュースを耳にしました。特に、小学生の女の子たちが約半数も「痩せたい」と思っているって、ちょっとびっくりじゃないですか?!
薄着になる季節がやってきた今、スカートやキャミソール、ビキニを思い描いている女の子も多いと思いますが、その一方で、体型を気にするあまり、不健康なダイエットに走ってしまう子たちもたくさんいるそう。もちろん、キレイになりたい気持ちや、自信を持ちたいという願いは誰にでもあるけれど、健康を犠牲にするのは絶対に避けたいところです。
実は、最近の調査によると、若い世代の女性の約20%が「低体重」に該当するとのこと。これって、日本だけの話ではなく、国際的にもかなり多い数値だそうです。私たちの世代が抱えるリアルな悩みって、見えないところでどれだけ健康に影響を与えているのか、考えるだけでちょっと怖くなりますよね。
「痩せすぎ」は見た目だけの問題じゃなくて、実際には体にも様々な影響を与えることがあるんですって。例えば、筋肉量の低下、月経周期の異常、肌や髪がボロボロになっちゃう、とか。だったら、美容目的で痩せたいなんて思っている場合じゃないよね~!?
特に、成長期の子どもたちは骨の成長がとても大切な時期。さらに、10代で骨密度をしっかり上げなければ、将来的に骨がもろくなってしまって、大変なことになる可能性もあるらしいです。これ、すご~く大事な話じゃないかな。自分の体ともちゃんと向き合うことが、将来の健康に繋がるって思うと、私たちの選択がかなり重要になるんだなぁ。
小学生の女の子たちが「痩せたい」と思う理由は、学校やSNSの影響もあるから一筋縄ではいかない問題だと思います。最近はインスタやTikTokで、さまざまな体型の美しさが紹介されていますが、どうしても「細い=美しい」という価値観に影響されがち。でも、みんながその美の基準に合わせなくても、個々の魅力があるはずだよね!
女の子たちが自分を大事にして、周りからのプレッシャーに負けずに、自分の体を受け入れられたら、もっと楽しい毎日を送れると思うんです。実際、私もダイエットに苦しんだ時期があったけど、今では運動や栄養に気を使いつつ、自分が楽しめるスタイルを見つけたら、より自分を大切にできるようになったし!💖
だから、そういうリアルな話を共有することって、大切だと思うの。自分の体や心を労わることは、ちょっとした勇気かもしれないけれど、未来の自分のためにもなります。周りの友達とも助け合って、無理のない理想を目指していきたいな。
さて、皆さんはどう思いますか?最近の若い世代の女子たちに対するプレッシャーや、痩せたい気持ちについて。ぜひコメントで教えてくださいね!一緒に楽しい話題から健康まで色々シェアしましょう~!ではでは、しずくでした!