こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです♪最近、ちょっと驚くようなニュースを聞いたんですけど、若者の犯罪について考えさせられることが多いですね。今日はそのお話をしようかなと思います✨
最近、神戸市で起きたコンビニ強盗事件が大きな話題になっているみたい。20歳の若者が刃物のような物を使って、現金を奪ったりして…本当に信じられないことが起こるんだなぁって思ったの。特に、同世代の男の子がこういうことをするなんて、本当に驚きだよね💦
さて、この事件の主役である福井容疑者は、警察に「私は何もやっていない」って否認しているみたいだけど、実際は防犯カメラに映像が残っていて、警察もその映像を元に特定したんだって。やっぱり、今の時代は逃げられないよね。警察の技術もどんどん進化しているし、犯罪を行うことがどれだけリスクを伴うか、真剣に考えてほしいなぁ😔
そういえば、友達の中にも最近、スマホの便利さに依存しちゃっている子が多いの。買い物はアプリでサクッと済ませるし、何をするにもネットで調べるから、実際の経験が少なくなっているのかも。犯罪を犯す背景には、実際の経験や人間関係の不足もあると思うんだよね。
例えば、コンビニ強盗って、正直なところ現金を奪うことができたとしても、将来的にはどうなるのか全く考えないのかな?確かに、目の前にお金があると誘惑される気持ちも分からなくはないけど、実際に捕まったら、大きな代償が待っていることを忘れちゃいけないよね😣
私も20代だから、若さゆえのちょっとした冒険心があるのはわかるけど、犯罪に走るのは全く違う話だよね。このニュースを見ていて、教育とか社会のシステムも関係しているのかなとか、いろいろ考えちゃった。もっと若者が安心して暮らせる社会づくりが必要だね!
最近は、SNSやYouTubeで楽しいことがたくさん発信されているし、自分の夢を追いかけることもできる時代だから、もっとポジティブな面に目を向けて、クリエイティブになってほしいな。例えば、趣味を活かしてビジネスを立ち上げるとか、人の役に立つプロジェクトに参加することもできるし、人生の選択肢はたくさんあるんだよ😄
それに、やっぱり友達や仲間と一緒に楽しい時間を過ごすことが大事だと思う。ストレスを発散するために、ゲームや映画鑑賞を楽しむのもいいし、最近はDIYプロジェクトがおすすめ!おうちのインテリアを自分の手で作ってみるとか、ちょっとしたチャレンジが自信につながるんじゃないかな😊
最後に、犯罪の話は少し重い内容になっちゃったけど、みんなで楽しく、そして安全に過ごす毎日を目指していきましょう!何かあったら、お気軽にコメントでも聞いてくれたら嬉しいな♪それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ😘