こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです!今日はちょっと熱いテーマについて話したいと思います。最近、議員定数の削減に関する議論が盛り上がっていますよね。私たち若者世代の未来にとって、これは非常に重要な話題だと思うので、みんなにもシェアしたいなぁって思っています!(≧▽≦)
まず、議員定数の削減って具体的にどういうことか知っている人、どのくらいいますか?要するに、国会で活動する議員の人数を減らすってことなんだけど、これって「政治が若者の声をもっと反映するために必要だ!」っていう理由からも話題になっているの。だって、今の政治って、いまいち私たちの声が届いていない感じがするじゃない?もっと新しい風を入れたいなって思うのよね。
最近、ある維新の共同代表が「議員定数が減ったら、もっと効率的に政治が動くはず!」って言って、しかもそのための法案を年内にも提出するって意気込みを見せていたの。私としては、こういう議論が起こること自体がいい兆しだと思うんだけど、実際に法案が成立するかどうかはまた別の話だよね~。
それにしても、反対意見もたくさんあるのも事実なんだよね。議員が減ることで本当に国民の声が届くのか、また他の問題が起きないのか、みんなが不安に思う気持ちもわかる。だって、たくさんの意見がある中でそれをまとめるのって簡単じゃないし、やっぱり意見の多様性って大事だよね。うーん、難しいね!(。•́︿•̀。)
それでも、若者が感じる「政治の無関心」という問題に対して、どうにかしてアクションを起こそうとする姿勢は素直に応援したいなと思うの。だって、なんだかんだ言って、最終的に被害を被るのは私たち世代だもん。だから、今の政治がどうなっていくのかを見届けることがすごく大切だと思うし、みんなで意見を交わしていきたいなあ。
最近、SNSやインターネットを利用して賛成と反対の意見がでかい声で伝えられる時代だからこそ、議員にプレッシャーをかけられるチャンスだと思うし、私たちも目を光らせて行動しなきゃダメよね。政治は難しいけれど、私たちが参加することで、もっと自分たちの未来が明るくなるかもしれないし!
それに、充実した議論がされることで、議員の質も向上しないかな?ほら、考える力のある人が議員になることで新しいアイディアが出てくるし、結果的に国全体が元気になるって思わない?そのためには、私たち自身が声を上げて、政治参加することが大事!(๑•̀ㅂ•́)و✧
でも、もちろん楽しむことも忘れないでほしいんだよね~!友達と政治についておしゃべりするのも楽しいし、議論することで新たな気づきがあったり。最近は政治に興味を持つ若者が増えているって言われているし、これからの日本の未来がどうなるのかすごくワクワクするよ!💖
最後に、意見を発信するって、本当に大切なことだし、今の私たちができる政策への参加は、未来を形作る第一歩だと思うの。だからこそ、この議員定数削減の話題も、私たちの未来にどう影響を与えるかしっかり見守っていこうね!これからもお互いに情報を共有して、楽しく政治に関わっていきましょ!(≧▽≦) ♥


