みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです♪今日はちょっと真面目な話をしたいと思います。最近、兵庫県の伊丹市で起こった中学生が襲われた事件がニュースになっていて、私もこれについて考えさせられました。これはただの事件ではなく、私たちが暮らす社会における「若者の安全」についての大きな問題を提起しています。
事件は、ある中学生が友人たちと談笑しながら駅近くで過ごしていた際に、20歳前後の男女数人に絡まれ、連れ去られたというものでした。彼は300メートルも離れた場所で暴行を受け、スマートフォンを奪われたとのこと。マジでこれは恐ろしいです(汗)。本当に、どこに行っても安心できないなんて考えたくもないですよね。
私たち20代の女子としては、やっぱり安心して遊びたいし、友達と楽しい時間を過ごしたいのに、こういうニュースを聞くと少し不安になりますよね…。友達といるときに、みんなで笑い合ったり、楽しいことを計画したりする時間が大好きなんですけど、そんな時に不意に暴力的な状況になっちゃうなんて、考えるだけでゾッとします。
それに、若い世代が巻き込まれる事件はとても目を引きます。私たちの世代も、何かのきっかけで同じような目に遭う可能性があるわけですから。それって本当に怖いし、どうにかしたいって思ってしまう!
特に、スマートフォンを奪われたっていう部分、これも心が痛みます。自分の大切なものを奪われるということは、それだけでなく、自分のプライバシーや大事な思い出まで奪われることを意味しますから。そう考えると、まじでやるせなくなっちゃいますよね。
でも、この事件の中学生が本当に勇敢だったと思うんです。逃げる隙を見つけて通行人に助けを求め、警察を呼んだなんて、本当に素晴らしい行動です!同じような状況に直面したら、誰もが冷静に対処できるわけではないと思うし、彼の行動がなかったらさらに大変な事態になっていたかもしれません。だから、私たちも何かあった時には、焦らずに対応できるように心がけたいですね♪
最近のネット社会では、SNSとかであっという間に情報が拡散されるけれど、本当に身近にいる人たちと連絡を取り合って安全を確認するのも大事だなって感じています。イベントや外出の際には、友達と連絡を取り合ったり、自分たちの居場所を共有したりして、お互いに気を使い合うことが大切ですよね☆
また、この事件を通じて学校や地域社会も考え直すきっかけになればいいなと思います。若者が安心して暮らせる環境を作るために、大人たちが何をするべきなのか、どうやったら私たちが安全に楽しめるのかを真剣に考えてほしいです。「若者が未来を担うんだから、安心して遊べる場所を提供してほしいよ!」って心から思ったりします( ´ ▽ ` )
私もみなさんに言いたいのは、安全を守るためにはみんなで協力し合っていくことが重要だということ。本当の意味でのコミュニティの力が必要だなって感じてるんです。そうすることで、無用なトラブルから身を守る手助けにもなりますし、その中でみんなが仲良く助け合える社会を作っていけたら嬉しいなって思います♪
こういう事件が二度と起こらないように、私たちも一人ひとりが注意を払い、自分と周りの安全に気を付けないといけませんね。みんなで支え合って素晴らしい未来を築いていきましょう!これからもいろいろな話題でお話しするので、また読みに来てね!それでは、まいこでした~!