華麗なる時代劇の裏側:大泉洋と長尾謙杜の特訓日誌

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです。今日は、最近の映画の舞台挨拶に行った時のワクワク感と、お二人の素敵なエピソードについて語りたいと思います!✨

さてさて、最近、映画界では大泉洋さんと長尾謙杜くんが主役の新作「室町無頼」が公開されましたね!この作品は、戦国時代の一揆をテーマにした時代劇で、特に大泉さんが本格的なアクションに挑戦しているらしいの。これって、すごく新鮮で楽しみじゃないかな!?✨

舞台挨拶が行われた日の大泉さん、ほんっとうにかっこよかった!♡舞台の上での彼のトークも面白くて、観客を巻き込んで、まさに「さすが大泉洋!」って感じでした。彼と長尾さんのやり取りが特に微笑ましくて、見ているこちらもニヤニヤが止まりませんでしたよ(笑)。

長尾くんは、今やアイドルグループ「なにわ男子」のメンバーとしても人気ですが、映画でも新しい一面を見せてくれそう。大泉さん曰く、撮影中に本気で鍛えたとかで、そこにかける情熱が伝わってきました。なんだか、そんな青春を感じるのって素敵ですよね~。

印象深かったのは、彼らの師弟関係のエピソード。大泉さん、長尾くんが特訓している時に、親指だけで腕立て伏せをするとか、ちょっと無理難題な技をやらせていたみたい。それを聞いて「え、本当に!?そんなことできるの!?」って、女子としては驚きの連続でした(≧▽≦)。でも、こういう厳しさがあったからこそ、素晴らしい映画が生まれたんでしょうね!

そして、長尾くんからの感謝の言葉も素敵でした。大泉さんが彼を食事に連れて行ったエピソード、なんだかほっこりしますよね。大泉さん、「怪我をした日で、泣きながら金を払った」なんて言っていたけれど、これも一つの愛情表現だったのかも。

でも、私的には、長尾くんが大泉さんに「感謝してる」って言った時、見ていてとっても微笑ましかったです!若い彼がかっこいい先輩に憧れていて、一生懸命学ぼうとしている姿って、見ていてなんだかジーンとくるなぁと思いました。大泉さんも、ただの面白キャラじゃなくて、ちゃんと先輩の顔も持っているんだなぁと、すごく感心しちゃいました。

それに、大泉さんが「今年は長尾に勝つ!」って宣言していたのには笑っちゃったけど、彼の負けん気と自信が見え隠れして、もっと好きになっちゃった〜。これからの戦国時代映画の流れにも期待大だし、お二人の今後の活躍から目が離せませんね!

それにしても、時代劇って、見るだけでなくその裏側や制作の過程を知ると、もっと楽しくなるから不思議。新しい一面を見せる大泉さんと、成長中の長尾くん。これからもずっと応援したい!次回の映画、すっごく楽しみです!それでは、またね〜。

タイトルとURLをコピーしました