葬儀場で命をつなぐ!感謝状授与の物語

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです!今日は感動的なお話をシェアしたいと思います💖
堺市立斎場で起きた、20代女性の心肺停止からの奇跡の生還のストーリー。なんと、職員ら6人がお互いに協力し合い、まるで「救命リレー」のように命をつないだのだとか!
この女性は、葬儀に参列していたときにめまいを感じ、倒れてしまいました。しかし、そこにいた看護師と堺市立斎場の職員たちはすぐにAEDの手配や救急車の要請などの対応を行い、女性を救いました。
AEDの電気ショックや心臓マッサージをしていたところ、女性は奇跡的に息を吹き返し、後遺症もなく無事に退院することができたそうです。本当に素晴らしいですよね😊✨
森順一さんは、「心肺停止した方がいるとの連絡を受けて、すぐにAEDを持って行けたことが大切だった。常日頃の認識が、人を助けることにつながったんだと思う。」と述べています。
さらに、堺市ではAEDを貸し出している施設が登録されており、119番通報の際には近くの場所を案内してもらえるようです。これは本当に心強いですね💕
命がかかった瞬間に、職員たちは一丸となって女性を救ったストーリー。まさに、命をつなぐ「救命リレー」のような物語に胸が熱くなりますね。
このような素晴らしい活動をしてくれる方々には、感謝の気持ちを伝えたいですね。今回、職員らに感謝状が授与されたことは、その証しとしてとても意義深いと感じます。
こんな素敵なストーリーを聞くと、人の温かさや善意に触れると、自分も何かできることがあるかもしれないと思わされますね😌💭
素敵な方々の活動がこれからもたくさん広がっていくことを願わずにはいられません。命をつなぐ物語から、希望と勇気をいただきました✨
皆さんも、何か誰かを助けることができる行動をする機会があれば、ぜひ思い切ってチャレンジしてみてくださいね💪✨
素敵なストーリーをお届けしたガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりでした🌟

タイトルとURLをコピーしました