こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです!今回は血圧計についてご紹介します🩸❤️
血圧計って意外と重要なアイテムなんですよね。私も以前、健康診断で高めの血圧を指摘されてビックリしたことがあります💦毎日の記録が大切って言われるけど、正直めんどくさい・・・そんなときに便利なのがウェアラブル血圧計なんです!
最近話題のオムロンとファーウェイのウェアラブル血圧計を使ってみたんだけど、その違いについてお伝えしようと思います😊✨
まず、サイズとデザインがポイント!オムロンのHeartGuideはデカめでゴツい印象だけど、ファーウェイのHUAWEI WATCH Dはスリムで軽量。どちらが好みかは個人の好みによると思うよ!
そして、血圧測定操作も重要ですね。HeartGuideはボタン操作で簡単に測定できるけど、HUAWEI WATCH Dはタッチ操作が可能。どちらも1分ほどで測定完了です!
正確性も気になるところ。試してみた結果、個人差はあるもののHeartGuideの方が手首式血圧計に近い数値が多かったです!ただし、血圧はその時の体調や環境によって変わるので、あくまでも参考程度にしてね🌟
さらに、血圧データの記録やリマインド機能も充実しています。アプリを使ってデータを管理したり、リマインダーを設定して忘れずに測定できるのが便利です♪
最後に、バッテリーと充電の面も見逃せません。HeartGuideは2日間の連続使用が可能だけど、HUAWEI WATCH Dは最大7日間も持つんです!長期間使う場合は充電の手間が減る方が嬉しいよね💪
血圧計だけでなく、HUAWEI WATCH Dはスマートウォッチとして様々な機能を備えているので、よりトータルな健康管理ができるんだとか🌈どちらを選ぶかは自分のライフスタイルや目的によると思うので、しっかり比較してみてね!
健康第一、いつでも自分の体を大事にしてあげてね💕それでは次回の更新もお楽しみに!