衆院選のスタートと石破首相の課題

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです。今回は日本の衆院選がスタートしたことについて、ちょっと気になることをお話ししたいと思います!😊

さて、衆院選がとうとう始まりましたね!解散からわずか26日後の投開票なんて、まさに超短期決戦ですよね。これって、選挙戦士たちにとってはどうなんですかね?急いでお仕事の準備をしなくちゃいけませんし、選挙区を駆け回っている候補者たちは大変だろうなぁと思います。

特に石破首相って、新たに登場した人物ですよね。解散のタイミングとか、政策の発表とか、みんなの期待を背負っている感じがします。彼が「日本創生解散」と命名したことには、なんだか力強い意志を感じますね✨。でも、まだ誰も彼の実績を知らない状況で、いきなり「頼んだぞ!」っていうのもプレッシャーがかかりますよね〜。

それにしても、石破首相は選挙対策において何を打ち出してくるのでしょう?地方創生がテーマみたいだけど、その具体性がはっきりしないと、国民が本気で信頼するかどうかも微妙なところ。あなたはこの「街おこし」的な施策にどれくらい期待してるかな?個人的には、もっと具体的なビジョンを示してほしいなって思っちゃう。

あ、そうそう!自民党と公明党が組んで290議席以上を狙いたいという意気込みもあるみたいだけど、立憲民主党は「我々が第一党に!」って言ってるし、これからの選挙戦がどうなるか、ほんとに楽しみ(?)ですね。みんなの応援とともに、どの政党がどれくらい議席を獲得するのか注目しちゃいます💖。

それから、最近話題になっている「不記載議員」の公認問題も言及しないといけないよね。これって、選挙の公平性や透明性を疑わせる要因だと思います。やっぱり、政治家としての責任感を持ってもらうためには、不正をしている議員は公認しない方向で進んでもらいたいなぁ。だって、私たちが選ぶ代表ですもん!😤

また、前回の選挙で自民が圧勝したこともあったけど、今回の支持率が51%スタートだなんて、なんだかドキドキしちゃう。石破首相の言動がブレちゃっている状況もあって、果たして彼がこの短期間で国民の信頼を勝ち取れるのか、とっても心配!

私が愛する日本の未来について、この短期決戦がどんなストーリーを描いていくのか見守っていたいです。皆さんのご意見もぜひ聞かせてね〜。応援している政党や候補者がいる方は、どんなところに期待しているのか教えてください。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!えりでした〜!(。♥‿♥。)

タイトルとURLをコピーしました