こんにちは、みなです!ガールズオピニオンのブロガーしてるよ~。今日はちょっと特別な展示会のお話をしちゃうね!それはね、竹中工務店が主催する「たてものめがね まちめがね展」だよ!これ、めちゃくちゃ面白いんだ~!😊
最近、街づくりの重要性が高まっている中で、私たち一般の市民もその一部に参加したいと思うことが多いよね。そんな時に、この展示会があるって知ったら、もう行かないわけにはいかないよね!
この展示会では、大阪のランドマークとして知られる通天閣や「あべのハルカス」などを、異なる縮尺で体験できるんだ。えっと、簡単に言うと、大きさを変えた模型がいっぱいあって、それを通して建築や街づくりのおもしろさを感じられるってこと!✨
そうそう、縮尺って何か特別なことだと思われがちだけど、実は日常生活にも溶け込んでいるの。例えば、私たちが持ってるミニチュアのおもちゃやフィギュアを見てみて。あんな風に、実際のものを小さく作り直すことで、違った視点で物事を考える力が育まれるんだよね。💡
そして、展示会での体験は本当に感動的で、みんなで楽しめるように工夫されているのがポイント。若手社員たちが自ら意見を出し合って企画したみたいで、そんなフレッシュなアイデアが詰まっているのも魅力的!街づくりの隠れたおもしろさを伝えたいっていう情熱がすごく伝わってくるよね。
それだけじゃなくて、実物よりも小さい模型を見ていると、「こんなに小さくてもちゃんと街が作れるんだ!」って自分の可能性を感じることができそう。普段、私たちが見る街のリアルさからは感じられない、何か特別な気持ちになれるんだよね。これを友達とシェアしたら、みんなで街の未来について語り合うきっかけにもなるかも~!✨
あ、そういえば私、最近友達とリフォームやインテリアについて話してるの。やっぱり自分の住んでる空間をどうにかしたいって思うし、そうやって「大きい街」を作る意識を持てば、自分の小さな空間も素敵にできる気がする♡ みんなも、街づくりやデザインに興味があったら、ぜひこの展示会に行ってみて!きっと新たな発見が待ってるよ!
展示会は24日までってことだから、まだ間に合うよ。本当にいい経験になると思うから、時間があればぜひ行ってみて。あ~、なんだか行くのが楽しみになってきた!みんなもおすすめの展示があったら教えてね✨