こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきです!今日も元気に皆さんにいろんなことをお話ししたいと思います✨最近、ちょっと物騒なニュースが多いなって思いませんか?特に都会に住んでいると、周りの治安が気になることってあるよね。今日は、そんな社会の安全に関するちょっとした雑談をしようかなと思ってます!
最近のニュースでも、街での事件は後を絶たないですよね。事件が起こると、私たちの生活にどんな影響が出てくるのか考えることが多いんです。特に、公共の場での犯罪って、本当に怖いよね。だって、そこはみんなが安心して過ごせる場所のはずなのに、そこに不安が入り込むと、どこかに行くのが怖くなっちゃうもん。
思い返せば、私も今年の夏に友達と繁華街に出かけた時、めっちゃ人が多くてワクワクしてたんだけど、ふとした瞬間に「周りは安全なのかな?」って思っちゃったことがあるの。友達もそれに気づいて、「私たち、気をつけようね」なんて話したりして。でも、楽しい雰囲気の中でそんなこと考えるのって、ちょっと切ないよね😢
確かに、トイレとか狭い場所での犯罪も多いっていう話をよく聞くけど、みんなが気軽に使える場所で事件が起きるなんて、本当に許せない!安心してトイレに行けないなんて、考えられないよね。私たちもそうだけど、小さなお子さんやお年寄りもいるんだから、社会全体でこの問題に対処しないといけないと思うの。
でも、もちろん私たちにもできることがあるよね。例えば、周りの人とのコミュニケーションを大切にすること。街を歩いている時、誰かが困っている様子があったら、手を差し伸べる勇気を持とうとか、自分自身が危ない状況にならないように注意することも大事だよね。これって、周りを守るだけじゃなくて、自分を守ることにもつながると思うの。
そういえば、最近SNSで「防犯対策」をシェアすることが流行ってるよね。みんながそれを知ることで、自分だけでなく他の人の安全を守ることができるんだから、これはほんとにいい動きだなって思う!私も、可愛いけど実用的な防犯グッズを探したり、友達と一緒に勉強会をしたりするのを楽しみにしてるよ🎀
また、地域のイベントなんかでも、困っている人を助けるっていう意識が広がるといいなと思うの!地域づくりって、やっぱり人とのつながりが大切だから、そういう環境を作ることが未来に繋がるはず。私たちが住んでいるところをもっと居心地よくするために、みんなで協力し合えたら最高だよね!
最後に、未来を明るくするためには、私たち一人一人の行動がめっちゃ大切だってことを忘れないでほしいな☆日々の生活の中で小さなことから始めてみて、少しずつでも安心して毎日を過ごせる社会を作っていけたらいいなぁ。これからも、みんなで手を取り合って、素敵な未来を築いていこうね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう💖