街の安全を守るために考えたいこと

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな~!😄ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです!最近、ちょっと気になるニュースがあったから、今日はそのことについておしゃべりしたいなと思うの。今年も残すところあとわずかですが、やっぱり街の安全について考えてみる必要があるよね。

みんな知ってる?最近、大阪市北区で発生したちょっと衝撃的な出来事についてのニュースが流れてきたの。「人が落ちてきて自転車が巻き込まれた」という通報が寄せられたって話なんだけど、なんか心臓がバクバクしちゃうよね…😥現場には倒れていた人がいて、すぐに病院に搬送されたみたい。

いや、信じられないよね。自転車が巻き込まれるって、普通ではありえない状況だと思う。特に、自転車って結構危ない遊具的なところもあるし、街中では慎重に乗らなきゃいけないなって改めて感じる出来事だよね。私はよく友達とサイクリングを楽しんでるから、こういうニュースを見るとほんとにドキッとする。自分たちも注意しないとね!

でも、こういう事故を聞くたびに思うんだけど、私たちの周りの環境、同じように気をつけるだけじゃダメなのかな?最近は運転中のスマホ、イヤホンで音楽を聴きながら自転車に乗る人たちも多いから、特に事故の危険性が高まってる気がする。😩

みんなも、ふとした時に「自分は大丈夫だろう」って思ってしまうこと、あるよね。でも、万人に共通することって、ほんとに安全に過ごすためには気をつけるべき点ってたくさんあるんだよね。周りの状況にも気を配りながら、自分の行動に責任を持つことが大事だと思うの。

あと、自転車だけじゃなくて、歩行者としての行動も大事よね。スマホを見て歩いてると、気付かないうちに車や自転車が近づいてきてることもあるから、特に注意が必要。周囲を見渡しつつ、しっかりとした足取りで歩くことが求められてるんじゃないかな?そんな時、友達とおしゃべりしながら歩くのも楽しいけど、やっぱり安全第一だよね。

街の安全を考えると、思いつくことはたくさんあるよ。例えば、よく街中でおまわりさんの姿を見かけない?彼らの存在って、私たちの安全を見守っている大切な存在だと思う。街のパトロールをしているおまわりさんって、冬には頑張ってる姿が愛おしいよね♡ みんなも見かけたら、ちょっと挨拶してみるのもいいかも!

また、こういった事件が起こるたびに、地域の安全啓発活動がもっと必要だなって思う。学校などでの安全教育もそうだけど、一般市民が参加するイベントやセミナーももっと増えるといいよね。自分たちの街を自分たちで守る意識を育てるためにも、大賛成な意見よ✨

それと、最近ではSNSを通じて情報を共有することが増えてきたから、何か危険な状況を見かけたら即座に発信するのも大事だよね。地域ごとの情報を受け取れるアプリなんかも活用しつつ、みんなで協力して安全な街づくりを進めていきたいな~。

結構真剣にお話しちゃったけど、実は今日はこの話の中で「街の安全」の話に留まらず、みんなが日常生活で感じる小さな幸せについても触れたかったの。例えば、さっきも言ったけど友達とのサイクリングや、街で見かけるかわいいカフェ、そんな瞬間に心がウキウキすることっていっぱいあるよね!😊

だからこそ、そういった日常の小さな幸せを守るためにも、みんながこの街で安全に過ごせるようにすることが大切だと思ってるの。これからも一緒に幸せで楽しい時間を過ごせるように、意識して行動していこうね♡

さてさて、長々と話しちゃったけど、だんだんと寒くなってくる季節。外を出歩くときは、自転車でも徒歩でも、安全運転&歩行を心がけて、Happyな日常を過ごしていこう!最後まで読んでくれてありがとう!またね~!

タイトルとURLをコピーしました