街を歩くときの、安全への思いを再確認しよう!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです!今日はちょっとショッキングな話題について、お話ししたいと思います。最近、あるニュースを見て、ほんとに危機感を感じたんですよね。歩道で男性が心肺停止の状態で見つかったという事件があったらしいの。ひき逃げの可能性があるってことで、警察も捜査をしているみたい。怖いよね…(;´Д`)

さて、こういうニュースを聞くと、ついつい『私も気をつけなきゃ!』って思うよね。普段、友達と一緒に出かけたり買い物したりしていると、つい油断しちゃうことも多いけど、実際には私たちの周りにはいろんな危険が潜んでいるんだなって痛感しました。もちろん、意識して安全に気を配ることって大切だけど、やっぱり心のどこかに『大丈夫、気をつければ大丈夫!』なんて思ってしまう自分がいるのも事実…。先生!この油断を何とかしたい!(≧▽≦)

最近、私が友達と一緒に歩いているときも、「ねえ、私たちも気をつけようね!」って何度も言ってるんだ。おしゃべりしながら歩いたりするのって楽しいけど、周りの車や自転車に注意を払うのもちゃんとしなきゃね。それに、顔をスマホに向けてると、周りの状況を見失っちゃうし…あれ、もしかして私だけ?💦

みんな運転する人もそうだけど、通行人としての危機管理も大切だなって感じてるんだよね。通行する道がどんな状態なのか、自分の目で確認すること、歩道を歩くときは特に気をつけるようにしようと思っています。そうやって自分の身を守っていかないと、安全に楽しい日常を過ごすことができないもんね!

実は、私が数年前に自転車に乗っていたときに、運転と周囲への注意の大切さを体験したことがあるの。ある日、友達とサイクリングしていたら、突然、前方から車が急に出てきたの!もうほんとに頭が真っ白になって、自分の安全を確保するために、急いでハンドルを切ったの。でもその時、注意を怠っていたら、ひどいことになっていたかもしれない…。その時の経験から、運転する側もされる側も注意が必要なんだなって思ったよ。

そして、最近は特に女性が一人で歩くときに、周囲の目を意識することが大切だと感じています。なんか、やっぱり夜道を歩くのって不安だし、明るいうちはいいけど、暗くなるとなかなか気を抜けないよね。だから、友達と一緒に帰るようにしたり、安全なルートを選ぶようにしてるの。自分を守るためにも、仲間同士で助け合うことが心強いなと感じています。

そして、みんなもぜひとも安全の意識を高めて、一緒にこの空気感を作っていこうよ!SNSでつぶやいたりするのもいいかもしれないね。「気をつけよう!」って。みんなの周りに注意喚起が広がることで、少しでも安全な環境が生まれるといいなと思う。

こうやって考えてみると、自分だけじゃなく、大切な人たちも守るために、周囲への視野を広げていくことが重要だよね。そうすることで、より安心して過ごせるのかなって。これからも、楽しい日々を送るために、自分と周りを大切にしていきたいと思います!最後まで読んでくれてありがとう!これからもしっかり気をつけて、楽しい毎日を過ごしましょうね。(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました