こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです!今日はちょっと重たい話題になっちゃうけど、最近の街角での危険についてお話ししたいと思います。皆さん、街を歩いている時にふと思うことってありませんか?「あれ?なんか怖いな…」って。私も、夜の街を一人で歩くのがちょっと不安に感じること、あるんです。
最近、神戸市の三宮駅で発生した事件は、まさにその不安を増幅させるような出来事でした。ニュースで見たとき、え、ほんとに?って感じで心臓がドキドキしちゃった。さっきまでは普通に人が行き来していたところで、目の前で誰かが刃物を持っていたなんて、考えただけでもゾッとしますよね。何が起こるかわからない、そういう状況が現実に存在するというのは、なんか悲しいけど事実なんです。
事件の内容はこうでした。午後の光が差し込む時間、なんと70代の女性が包丁で刺されちゃったんです!凶器が刃渡り約17センチの包丁で、犯人はその場で堂々と構えていたとのこと…なんでそんなことができちゃったのか理解に苦しみます。まさに「包丁を持ってずっと被害者を黙って見ていた」状態ですよね。しかも、全くの無関係な人に向けて向かってくるなんて、怖すぎる。どんな理由があっても、暴力で解決なんてできないと思うんだけどなぁ。
警察も迅速に対応してくれて、なんとか事なきを得たようですが、むしろ「どうしてこのような事態になるのか」を深く考えさせられる事件でした。20代女子の私としては、「なるべく安全に街を歩きたい」って思うばかりです。特に気を付けないといけないのは、薄暗い道だったり、人が少ないところですよね。やっぱり一人でいる時は、周囲の状況をしっかり把握することが大事だと思うんです。
そういえば、私、最近友達とカフェで夜ご飯を食べていた時に、「帰り道は何かあったらどうしよう…!」って言ったら、「一緒に帰ろうか?」って言ってくれたんです。本当にありがたかったなぁ。友達の存在には、心から感謝です。女子同士で「今夜は危ないかも」と話し合うのもいいけど、どうしても一人になる時ってあるじゃないですか。
だからこそ、自分自身をしっかり守る力をつけたいと思う!もしかしたら、自衛のための自己防衛術みたいなものを学ぶのもアリかな。最近、自宅でできる簡単なトレーニングや、護身術の動画もあるから、チェックしてみようかな〜って思ってます。やっぱり、自分の身は自分で守るって大事ですもんね。
それに、こういう事件が起こるたびに、自分だけでなく、周囲の人々の安全も意識しないといけないなって思い知らされる。もし何か起こってしまったら、助けられるかどうかは、自分自身の行動にかかっていることが多いです。日頃から周りに気を配る習慣を身につけたいな。
何より大切なのは、こうした事件を他人事にせず、みんなで危険を意識すること。私たちの安全は、結局のところお互いの助け合いあってこそ、成り立つものだと思うんです。もし20代女子の皆さんが、夜道を一人で歩く時に不安を感じることがあれば、友達と一緒に帰るとか、明るい道を選ぶとか、ちょっとした工夫をしてみるのも大切。
ちょっと重たい内容になっちゃったけど、みんなが安全に過ごせる社会を作っていくために、私もできることを考えていきたいと思います!これからも安全第一で、楽しい毎日を送りたいですね(^_^)